介護福祉学〈5 上〉こころとからだのしくみ [単行本]
    • 介護福祉学〈5 上〉こころとからだのしくみ [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002583142

介護福祉学〈5 上〉こころとからだのしくみ [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2016/06/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

介護福祉学〈5 上〉こころとからだのしくみ [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 生活が機能している(介護福祉の特色;介護福祉と「こころとからだ」;生活が機能している;「活動」;ADLの行動分析;介護福祉のアセスメント)
    第2部 こころが機能している(こころが機能している;脳とこころの進化;こころと高次脳機能;脳から見たこころ;ICFにおけるこころの機能の分類;こころの働き;こころの個人差・男女差;こころの健康)
    第3部 からだが機能している その1 動物性及び調節性機能(「からだが機能している」とは;こころとからだをコントロールするしくみ―神経系・内分泌系;からだを動かすしくみ―運動器系;情報を受け取るしくみ―感覚器系)
  • 内容紹介

    この第5巻(上・下)では「こころとからだのしくみ」について学びます。本巻の構成は次のとおりです。【上巻】第1部「生活が機能している」第2部 「こころが機能している」第3部 「からだが機能している①」(動物性および調節性機能 )【下巻】第4部「からだが機能している②」(植物性および防御性機能 )第5部 「いのちをつなぐしくみ」第6部 「介護福祉士による医行為」 本巻の目的は、介護福祉の視点から人間を理解することにあります。そのために、人間の「こころとからだのしくみ」を介護福祉の視点から再構成して示しました。第1部では、生活が機能しているとはどういうことかを学びます。次に、障害にはこころの障害とからだの障害があり、からだの障害はさらに動物性器官の障害と植物性器官の障害に区分できることを前提に、第2部でこころが機能するためのしくみ、第3部で動物性器官が機能するためのしくみ、そして第4部では植物性器官が機能するためのしくみについて、それぞれ学びます。第5部では生と死のしくみや意義について学びます。最後に第6部では、医療的ケアとして介護福祉士にも医行為の一部実施が認められたことに伴い、その法的理解を深めます。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中川 義基(ナカガワ ヨシキ)
    学校法人中川学園理事長。広島福祉専門学校校長。社会福祉法人メインストリーム理事長。介護福祉士、介護支援専門員、社会福祉士、医師、医学博士

介護福祉学〈5 上〉こころとからだのしくみ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中川学園広島福祉専門学校 ※出版地:海田町
著者名:中川 義基(著)
発行年月日:2016/07/10
ISBN-10:4074156172
ISBN-13:9784074156177
判型:B5
発売社名:主婦の友社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:623ページ
縦:26cm
その他:こころとからだのしくみ
他のその他の書籍を探す

    その他 介護福祉学〈5 上〉こころとからだのしくみ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!