新つけもの考(岩波新書) [新書]
    • 新つけもの考(岩波新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002583461

新つけもの考(岩波新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 1987/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新つけもの考(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    食卓の名脇役、漬物。食品低塩化の流れの中で、今や新技術による低温の「新つけもの」がほとんどになった。本書は、野沢菜、たくあんをはじめ実に多彩な漬物について、製法、由来、風土との関わり、おいしい食べ方などを紹介する。全国各地の特産品、良い商品を見分けるポイント、家庭で漬けるコツなどの実用情報も豊富に収める。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    野菜素材の味で、菜漬けの魅力
    健康食品に戻る梅漬け、梅干し
    史上最高の味、たくあん
    日本固有の漬物、スポンジ漬物
    明るさが売り物、醤油漬け
    甘さかうまさが重要、日本の酢漬け
    スパイス漬物の台頭
    発酵漬物、まだ遠い道のり
    お新香から調味浅漬けへ
    斜陽の漬物、新興の漬物〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前田 安彦(マエダ ヤスヒコ)
    1931年東京に生まれる。1951年宇都宮大学農林専門学校農芸化学科卒業。東京大学農学部技官・助手、宇都宮大学教授を経て、宇都宮大学名誉教授。全日本漬物協同組合常任顧問。専攻、食品化学

新つけもの考(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:前田 安彦(著)
発行年月日:2016/05/20
ISBN-10:400420366X
ISBN-13:9784004203667
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:農林業
ページ数:226ページ ※222,4P
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 新つけもの考(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!