ヨーロッパ古層の異人たち―祝祭と信仰 [単行本]

販売休止中です

    • ヨーロッパ古層の異人たち―祝祭と信仰 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002584087

ヨーロッパ古層の異人たち―祝祭と信仰 [単行本]

芳賀 日出男(文・写真)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京書籍
販売開始日: 2003/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ヨーロッパ古層の異人たち―祝祭と信仰 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    太陽の誕生日はイエス・キリストの誕生日に、ゲルマンやケルトの神がみはサンタクロースに取って代わられた。キリスト教の衣裳を剥がすと、在来の習俗や信仰が、いまも残っていることが次第に見えてくる。貴重な写真多数掲載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    幻想の造形―冬の編(ラトヴィア―仮面仮装の行事キェカタス
    オーストリア―年越しにやって来る鬼クランプス
    スイス―正月に森の精霊たちが農家をまわる
    スイス―やさしいお母さんは、今夜は魔女
    ブルガリア―新春のトリックスター、クッケリ)
    幻想の造形―夏の編(ラトヴィア―夏至の日の行事リーゴ
    デンマーク、イギリス、スペイン―よみがえるヴァイキング
    イギリス―春に目覚めた喜び、メーデー
    スウェーデン―白夜の夏至祭で柱を立てる
    ヨーロッパの竜と出雲の大蛇)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芳賀 日出男(ハガ ヒデオ)
    1921年、大連に生まれる。慶応義塾大学文学部卒業、専攻は中国文学。卒業後、海軍の偵察機に乗り、写真を撮る。戦後、奄美大島が日本に復帰して2年目の1955年から57年にかけて、日本民俗学会、日本民族学会など九つの学会が「九学会連合」を組織、奄美諸島の共同学術調査をおこなった際に写真家として参加。1957年に平凡社より『田の神』を上梓、世界の祭りや信仰行事に関する本は二十数冊を数える。おとずれた国は101ヵ国。現在、日本写真家協会名誉会員、副会長時代は、写真の著作権改正に尽力した。1989年紫綬褒章を受賞

ヨーロッパ古層の異人たち―祝祭と信仰 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京書籍
著者名:芳賀 日出男(文・写真)
発行年月日:2003/03/01
ISBN-10:4487798329
ISBN-13:9784487798322
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:231ページ
縦:21cm
他の東京書籍の書籍を探す

    東京書籍 ヨーロッパ古層の異人たち―祝祭と信仰 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!