外国語音声の認知メカニズム―聴覚・視覚・触覚からの信号(開拓社言語・文化選書〈59〉) [全集叢書]
    • 外国語音声の認知メカニズム―聴覚・視覚・触覚からの信号(開拓社言語・文化選書〈59〉) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002584299

外国語音声の認知メカニズム―聴覚・視覚・触覚からの信号(開拓社言語・文化選書〈59〉) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:開拓社
販売開始日: 2016/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

外国語音声の認知メカニズム―聴覚・視覚・触覚からの信号(開拓社言語・文化選書〈59〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    認知科学に基づく新時代の音声研究を提唱する。音楽や音響学など音の領域を検討しながら、言語処理との関連を考察する。外国語の聞き取りと発話について、聴覚と調音を中心とした音声メカニズムを一望しつつ、心理学や教育学、言語習得論の知見を踏まえて学習年齢、学校教育課程に対応した外国語教育への示唆を含む。国際的な活躍の場で「日本人発音」のつまずきを克服するための理論的な提案を行う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 音の知覚(音とはなにか
    音楽の音 ほか)
    第2章 音声の表出―調音コントロール(声の機能
    知覚と調音の関係 ほか)
    第3章 聴覚、視覚、触覚信号の融合(視覚の位置付け
    顔の音声情報 ほか)
    第4章 英語音素の記述と学習上の諸課題(母音
    子音 ほか)
    第5章 音声習得と外国語学習(外国語音声学習の原理
    聴解技能 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中森 誉之(ナカモリ タカユキ)
    横浜国立大学教育学部中学校教員養成課程英語科(学士)、ロンドン大学(UCL)大学院音声学・言語学研究科(言語学修士)、東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科(教育学博士)。日本学術振興会特別研究員、横浜国立大学非常勤講師を経て、京都大学大学院人間・環境学研究科准教授
  • 出版社からのコメント

    認知科学に基づく新時代の音声研究を提唱。国際的な活躍の場で「日本人発音」のつまずきを克服するための理論的な提案を行う。
  • 内容紹介

    認知科学に基づく新時代の音声研究を提唱する。音楽や音響学など音の領域を検討しながら、言語処理との関連を考察する。外国語の聞き取りと発話について、聴覚と調音を中心とした音声メカニズムを一望しつつ、心理学や教育学、言語習得論の知見を踏まえて学習年齢、学校教育課程に対応した外国語教育への示唆を含む。国際的な活躍の場で「日本人発音」のつまずきを克服するための理論的な提案を行う。
  • 著者について

    中森誉之 (ナカモリ タカユキ)
    横浜国立大学教育学部中学校教員養成課程英語科(学士)、ロンドン大学(UCL)大学院音声学・言語学研究科(言語学修士)、東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科(教育学博士)。日本学術振興会特別研究員、横浜国立大学非常勤講師を経て、現在、京都大学大学院人間・環境学研究科准教授。主な論文: “Parameter Resettability”(Proceedings of the Second International Conference on Cognitive Science, 1998),“Teaching Relative Clauses: How to Handle a Bitter Lemon for Japanese Learners and English Teachers”(ELT Journal, 2002, Oxford University Press),他。著書『学びのための英語学習理論-つまずきの克服と指導への提案』(2009,ひつじ書房)他, 『外国語はどこに記憶されるのか― 学びのための言語学応用論』(2013,開拓社),など。

外国語音声の認知メカニズム―聴覚・視覚・触覚からの信号(開拓社言語・文化選書〈59〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:開拓社
著者名:中森 誉之(著)
発行年月日:2016/06/23
ISBN-10:4758925593
ISBN-13:9784758925594
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:語学総記
言語:日本語
ページ数:212ページ
縦:19cm
他の開拓社の書籍を探す

    開拓社 外国語音声の認知メカニズム―聴覚・視覚・触覚からの信号(開拓社言語・文化選書〈59〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!