英語学:現代英語をより深く知るために―世界共通語の諸相と未来 [単行本]
    • 英語学:現代英語をより深く知るために―世界共通語の諸相と未来 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002585497

英語学:現代英語をより深く知るために―世界共通語の諸相と未来 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春風社
販売開始日: 2016/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英語学:現代英語をより深く知るために―世界共通語の諸相と未来 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    Introduction―現代英語の特質と研究分野
    豊かな借用語と多文化性・多民族性
    英語の広がり、そして世界共通語としての英語(1)―英語とイングランドの歴史的成り立ち
    英語の広がり、そして世界共通語としての英語(2)―英語とポップ・ミュージック
    英語の広がり、そして世界共通語としての英語(3)―英語とファンタジー文学
    英語の広がり、そして世界共通語としての英語(4)―Pidgin EnglishとCreole English
    Analogy(類推作用)
    つづりと発音のずれの問題(1)―Great Vowel Shift(大母音推移)
    つづりと発音のずれの問題(2)―「インク壺」用語(inkhorn terms)および語源的つづり字(etymological spelling)
    つづりと発音のずれの問題(3)―economy of effort(労力の節約)とassimilation(同化作用)〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菊池 清明(キクチ キヨアキ)
    立教大学教授。言語文化学博士(大阪大学)

英語学:現代英語をより深く知るために―世界共通語の諸相と未来 の商品スペック

商品仕様
出版社名:春風社 ※出版地:横浜
著者名:菊池 清明(編)
発行年月日:2016/04/27
ISBN-10:4861105137
ISBN-13:9784861105135
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:英米語
ページ数:181ページ
縦:21cm
他の春風社の書籍を探す

    春風社 英語学:現代英語をより深く知るために―世界共通語の諸相と未来 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!