フランク・ロイド・ライト 自由学園明日館―東京1921 [全集叢書]
    • フランク・ロイド・ライト 自由学園明日館―東京1921 [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002585738

フランク・ロイド・ライト 自由学園明日館―東京1921 [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:バナナブックス
販売開始日: 2016/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フランク・ロイド・ライト 自由学園明日館―東京1921 の 商品概要

  • 目次

    図面
    ディティール
    守り継ぐライトの遺産(住宅街に潜む
    軽快な空間構成
    伝統工法とライト
    大地と繋がる床
    意志を継ぐ弟子
    巨匠への依頼
    完成前に行われた落成式
    残された図面と未完の校舎
    昭和の文化財指定第一号
    動態保存への試み
    蘇る美しい姿
  • 内容紹介

    国の重要文化財。1920年、羽仁もと子は女学校の設立を決意。1921年1月、羽仁夫妻はフランク・ロイド・ライトを訪問。同年2月に設計ができ、3月着工、4月に工事中の教室で開校。熱意の教育者と天才建築家がつくった忘れがたき銘建築。


    *オールカラー
    *全テキスト、日本語・英語併記
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷川 正己(タニガワ マサミ)
    建築史家。1930年生まれ。1953年、大阪工業大学建築学科卒。横浜国立大学工学部勤務を経て、日本大学工学部の教授を務める。現在は、フランク・ロイド・ライト研究室を主宰

    宮本 和義(ミヤモト カズヨシ)
    写真家。1941年上海生まれ。1964年から建築分野、旅分野で活動
  • 著者について

    谷川正己 (タニガワ マサミ)
    谷川 正巳(タニガワ マサミ)建築史家。1930年生まれ。1953年、大阪工業大学建築学科卒。横浜国立大学工学部建築学教室勤務を経て、日本大学工学部教授を務める。現在は、フランク・ロイド・ライト研究室を主宰。
    主な著書に「フランク・ロイド・ライト」鹿島出版会「フランク・ロイド・ライトとは誰か」王国社、訳者に「ライトの遺言」(谷川睦子との共訳)彰国社など多数。

    宮本和義 (ミヤモト カズヨシ)
    写真家。1941年上海生まれ。1964年から建築分野、旅分野で活動。著書に『近代建築再見』(エクスナレッジ)、『和風旅館 建築の美』(JTB)、『古寺彩彩』(JTB)、『近代建築散歩』(小学館)、『ユニテ・ダビタシオン』『シュレーダー・ハウス』『オルタ・ハウス』『ラ・トゥーレット修道院』『ミュラー邸』『トゥーゲントハット邸 』(バナナブックス)など多数。

フランク・ロイド・ライト 自由学園明日館―東京1921 の商品スペック

商品仕様
出版社名:バナナブックス
著者名:谷川 正己(文)/宮本 和義(撮影)
発行年月日:2016/06/10
ISBN-10:4902930331
ISBN-13:9784902930337
判型:A5
発売社名:バナナブックス
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:建築
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:21cm
その他:本文:日英両文
他のバナナブックスの書籍を探す

    バナナブックス フランク・ロイド・ライト 自由学園明日館―東京1921 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!