30日のドリル式 初心者にやさしい短歌の練習帳 [単行本]

販売休止中です

    • 30日のドリル式 初心者にやさしい短歌の練習帳 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002587491

30日のドリル式 初心者にやさしい短歌の練習帳 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:池田書店
販売開始日: 2016/06/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

30日のドリル式 初心者にやさしい短歌の練習帳 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    みるみる上達!言葉の選び方、モノの見方、気持ちの表し方など、作歌のコツがよくわかる!穴埋めや添削、名歌の鑑賞など、実践式入門書。
  • 目次

    【口絵】 短歌のある暮らし
    短歌のある暮らし――ふるさと、子ども、父母、愛、髪、季節、花、鳥、水
    歌のことば――枕詞、序詞、掛詞、歌枕
    詠んでみたいことば
    【本文】 30日のドリル
    短歌の基本、文体、旧かなづかいと新かなづかい、言葉を集める、句切れ、気持ちを表す、具体をいかす、飾りのない表現にする、会話体を歌に入れる、見ることの大切さを知る、聴くことで対象を知る、ユーモアをまじえる、比喩、オノマトペ、文語文法の基本、助詞の使い方、漢字・ひらがな・カタカナの使い方、対句の表現、現代的な言葉を使う、推敲をしよう など
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中川 佐和子(ナカガワ サワコ)
    1954年兵庫県生まれ。早稲田大学第一文学部日本文学科卒。20代半ばに歌を作り始め、1984年「未来」に入会し、現在、選者・編集委員。日本文藝家協会会員、現代歌人協会会員、日本歌人クラブ中央幹事。NHK学園短歌講座専任講師。第38回角川短歌賞、第10回河野愛子賞、第22回ながらみ書房出版賞受賞
  • 出版社からのコメント

    みるみる上達! 1日1テーマのドリル式で、言葉の選び方、モノの見方、気持ちの表し方など、作歌のコツがよくわかる!
  • 内容紹介

    短歌の基礎知識や上手な作り方のコツを解説。
    30日のドリル式で、1日1テーマ。穴埋め問題や添削、名歌の鑑賞などを盛り込んだ、実践的入門書です。大きい活字で読みやすく、ポイントをしぼっているので、わかりやすく、やさしく理解、上達することができます。
    巻頭のカラーページでは、ふるさと、父母、愛、花、鳥など、短歌でよく詠まれるテーマを選んで、名歌を紹介しています。
  • 著者について

    中川 佐和子 (ナカガワ サワコ)
    1954年兵庫県生まれ。神奈川県横浜市在住。早稲田大学第一文学部日本文学科卒。20代半ばに歌を作り始めて1984年「未来」入会し、現在、選者・編集委員。日本文藝家協会会員、現代歌人協会会員、日本歌人クラブ中央幹事。NHK学園短歌講座専任講師。第38回角川短歌賞、第10回河野愛子賞、第22回ながらみ書房出版賞受賞。歌集に『海に向く椅子』『卓上の時間』『霧笛橋』(角川書店)、『朱砂色の歳月』(砂子屋書房)、『春の野に鏡を置けば』(ながらみ書房)、評論集『河野愛子論』(砂子屋書房)など。

30日のドリル式 初心者にやさしい短歌の練習帳 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:池田書店
著者名:中川 佐和子(著)
発行年月日:2016/06/30
ISBN-10:4262145484
ISBN-13:9784262145488
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:21cm
他の池田書店の書籍を探す

    池田書店 30日のドリル式 初心者にやさしい短歌の練習帳 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!