法と哲学 第2号 [全集叢書]
    • 法と哲学 第2号 [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002587542

法と哲学 第2号 [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2016/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

法と哲学 第2号 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    はしがき

    ◇論  説◇ 
    1 順番が大事―世代間正義における現在世代の特別な地位について―〔若松良樹・須賀晃一〕
     Ⅰ はじめに
     Ⅱ 問題と脱出策
     Ⅲ 不自由確率
     Ⅳ 生存確率
     Ⅴ おわりに

    2 高価な嗜好・社会主義・共同体―G.A.コーエンの運の平等主義の再検討―〔森 悠一郎〕
     はじめに
     Ⅰ コーエンによる「アドバンテージへのアクセスの平等」と
      非自発的な「高価な嗜好」への補償の擁護
     Ⅱ ドゥオーキンによる批判
     Ⅲ コーエンによる応答と非自発的な「高価な嗜好」への補償基準の再定式化
     Ⅳ コーエン=ドゥオーキン論争の意味付け
     Ⅴ 再定式化された「高価な嗜好」への補償基準の批判的検討
     Ⅵ 結  語

    3 法は一応の道徳的正当性を有するか―Ronald Dworkinの「一応の道徳的正当化テーゼ」と
      法概念規定の批判的検討〔平井光貴〕
     序  論
     Ⅰ 規範性に関する整理
     Ⅱ 一応の道徳的正当化テーゼの可否
     Ⅲ 一応の道徳的正当化テーゼが退けられることの含意
     Ⅳ 結  語

    4 自然主義的道徳的実在論擁護のための2つの戦略〔蝶名林 亮〕
     Ⅰ はじめに
     Ⅱ 自然主義的道徳的実在論とは何か
     Ⅲ 自然主義のための説明的論証
     Ⅳ 道徳的性質の説明能力
     Ⅴ ボイド的規範倫理理論による論証
     Ⅵ 理論論証を巡る問い
     Ⅶ 他の規範理論への示唆
     Ⅷ 終わりに

    ◇書  評◇ 
    1 平等への妄執(obsession)を抉るロールズ論の好著2冊〔嶋津 格〕
     [亀木洋『格差原理』(成文堂,2012年)/同『ロールズとデザート』
     (成文堂,2015年)への連結的書評]
     Ⅰ はじめに
     Ⅱ 市民の社会的協働と所得分配
     Ⅲ 分配的正義
     Ⅳ 基礎構造と社会的協働スキーム
     Ⅴ 市場について
     Ⅵ デザート論

    2 批判者たちへの「逞しきリベラリスト」の応答〔井上達夫〕
     [瀧川裕英・大屋雄裕・谷口功一編『逞しきリベラリストとその批判者たち―井上達夫の法哲学』
     (ナカニシヤ出版,2015年)への応答的書評]
  • 出版社からのコメント

    法哲学に関する好評研究誌、待望の第2号。井上達夫による「応答的書評」等、今号も多様な論文で〈面白き学知〉を提供する。
  • 内容紹介

    法と哲学のシナジーによる〈面白き学知〉の創発を目指して、法の現場から哲学に挑戦し、法学の前線から法を問い直す。第2号は論説4編と書評2編を収録した待望の法哲学に関する最新研究誌。注目は、井上達夫による、異例の性格を持った「応答的書評」で、学界の内発的紛争を活性化させる新たな試みが圧巻。
  • 著者について

    井上 達夫 (イノウエ タツオ)
    東京大学大学院法学政治学研究科教授

法と哲学 第2号 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:若松 良樹(著)
発行年月日:2016/06
ISBN-10:4797298626
ISBN-13:9784797298628
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:248ページ
他の信山社の書籍を探す

    信山社 法と哲学 第2号 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!