国際経済の理論と経験 [単行本]
    • 国際経済の理論と経験 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
国際経済の理論と経験 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002588946

国際経済の理論と経験 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2016/06/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際経済の理論と経験 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「古典派の二分法」が成立しない時代において、国際経済における様々な問題意識を踏まえながらも、これまでの経済理論と世界経済の経験を説明することにより、一歩でも国際経済の現実に近づくための基礎理論を求め検討する!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 国際貿易の理論(比較優位の理論―比較生産費説;絶対優位の理論;輸送費と貿易財・非貿易財;ヘクシャー=オリーンの定理;TPPと日本経済)
    第2部 国際金融の制度と決済システム(国際通貨と国際決済制度;金本位制度;ブレトン・ウッズ体制(旧IMF体制);スミソニアン体制;通貨危機について)
    第3部 オープン・マクロ・モデル(閉鎖体系下のマクロ・モデル;オープン・マクロ・モデル;開放体系下のIS‐LMモデル)
  • 内容紹介

    国際経済における様々な問題意識を踏まえながら、これまでの経済理論と世界経済の経験を説明することによって、一歩でも国際経済の現実に近づくための基礎理論を求め検討する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢野 生子(ヤノ イクコ)
    1966年宮崎県生まれ。1989年佐賀大学経済学部卒業。1992年中央大学大学院経済学研究科修士課程修了。1995年中央大学大学院経済学研究科博士課程満期退学。現在、長崎県立大学経営学部教授

国際経済の理論と経験 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:矢野 生子(著)
発行年月日:2016/06/10
ISBN-10:4495442317
ISBN-13:9784495442316
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:244ページ
縦:22cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 国際経済の理論と経験 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!