アフリカゾウから地球への伝言 [単行本]
    • アフリカゾウから地球への伝言 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002590497

アフリカゾウから地球への伝言 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:冨山房インターナショナル
販売開始日: 2016/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アフリカゾウから地球への伝言 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地球上に大型野生動物が健全に生活する自然生態系が残っていることはなぜ重要なのでしょうか。共に考えてみましょう。アフリカの大自然から学び、野生動物と人間社会の調和ある共存と共生を問い直す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 文明人の野生への夢(文明人だった時に;一冊の本との出逢い ほか)
    第2章 私の恩師たち(学校時代の先生たち;反面教師 ほか)
    第3章 私にとっての大自然(伝えたい大自然;野生のアフリカゾウは違う ほか)
    第4章 地域の女性たちと歩む(ビリカニ女性たちの会;ビリカニ女性たちの会へようこそ! ほか)
    第5章 大自然との架け橋(教育ツアーの始まり;フィールド体験の熱い思い ほか)
  • 出版社からのコメント

    アフリカの大自然から学び、野生動物と人間社会の共存と共生を問い直す。ケニヤで現地調査を20年以上続ける研究者による半生記。
  • 内容紹介

    アフリカゾウは、私たちを見つめています。
    アフリカの大自然から学び、野生動物と人間社会の調和ある共存と共生を問い直す

    図書館選書
    アフリカゾウは、私たちを見つめています。アフリカの大自然から学び、野生動物と人間社会の調和ある共存と共生を問い直す!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 千秋(ナカムラ チアキ)
    1958年、東京生まれ。ミシガン州立大学大学院卒。アフリカゾウ研究者。NPO法人サラマンドフの会代表理事。酪農学園大学特任教授。放送大学非常勤講師。アフリカゾウ国際保護基金客員研究員。1989年より、東アフリカのケニヤのツァボ地域を拠点に、野生のアフリカゾウと地域住民の共存をテーマに現地研究調査。現地の女性たちの会へのボランティア支援活動を20年以上継続。専攻はワイルドライフ・マネージメント、自然保護学、栄養学、環境社会学、環境思想
  • 著者について

    中村千秋 (ナカムラチアキ)
    1958年、東京生まれ。ミシガン州立大学大学院卒業。アフリカゾウ研究者。NPO法人サラマンドフの会代表理事。酪農学園大学特任教授。放送大学非常勤講師。アフリカゾウ国際保護基金客員研究員。
    1989年より、東アフリカのケニヤのツァボ地域を拠点に、野生のアフリカゾウと地域住民の共存をテーマに現地研究調査。現地の女性たちの会へのボランティア支援活動を20年以上続けている。専攻はワイルドライフ・マネージメント、自然保護学、栄養学、環境社会学、環境思想。著書に『アフリカでゾウと暮らす』(文藝春秋社、2002年)などがある。

アフリカゾウから地球への伝言 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:冨山房インターナショナル
著者名:中村 千秋(著)
発行年月日:2016/06/23
ISBN-10:4866000112
ISBN-13:9784866000114
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:193ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
他の冨山房インターナショナルの書籍を探す

    冨山房インターナショナル アフリカゾウから地球への伝言 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!