国家と対峙するイスラーム―マレーシアにおけるイスラーム法学の展開 [単行本]
    • 国家と対峙するイスラーム―マレーシアにおけるイスラーム法学の展開 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002590961

国家と対峙するイスラーム―マレーシアにおけるイスラーム法学の展開 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:作品社
販売開始日: 2016/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国家と対峙するイスラーム―マレーシアにおけるイスラーム法学の展開 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近代のイスラーム世界で、イスラームに基づく独自の国家を打ち立てようとする苦闘は、やがて各地で政治的な衝突を引き起こしていった。ムスリム諸国の中でも最も日本に距離が近く、多民族が共存し、経済成長の続くマレーシアも例外ではなかった。中東と東南アジアをつなぐイスラームのネットワークは、20世紀の東南アジアにも大きな影響を及ぼした。ファトワー(教義回答)をはじめとする豊富なイスラーム学の一次資料読解を通して、東南アジアでイスラーム法学がどのような発展を遂げ、政治に波及したのかを描いた画期的な研究。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 なぜウラマーは国家と対峙するに至ったのか?
    第1章 東南アジアにおけるイスラーム法解釈の発展とファトワー
    第2章 中東と東南アジアをつないだウラマーのネットワーク
    第3章 東南アジアにおける近代国家の成立とイスラーム法
    第4章 ムスリム社会における公共圏の形成とファトワー
    第5章 マレーシアのウラマーとファトワー管理制度
    第6章 マレーシア・イスラーム党(PAS)と近代国家マレーシアの対峙
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塩崎 悠輝(シオザキ ユウキ)
    1977年、愛媛県生まれ。国際基督教大学を卒業後、マレーシア国際イスラーム大学で修士課程修了、同志社大学神学研究科博士後期課程修了。神学博士(Th.D.)。外務省在マレーシア日本国大使館専門調査員、マレーシア国際高等イスラーム研究所客員研究員、同志社大学特別任用助教を経て、現在、日本学術振興会特別研究員(PD)、同志社大学一神教学際研究センター(CISMOR)リサーチ・フェロー。東南アジアにおけるイスラーム法学の歴史、中東と東南アジアの交流についての研究を専門としている

国家と対峙するイスラーム―マレーシアにおけるイスラーム法学の展開 の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:塩崎 悠輝(著)
発行年月日:2016/06/30
ISBN-10:4861825865
ISBN-13:9784861825866
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:342ページ
縦:20cm
他の作品社の書籍を探す

    作品社 国家と対峙するイスラーム―マレーシアにおけるイスラーム法学の展開 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!