平等主義の哲学―ロールズから健康の分配まで [単行本]
    • 平等主義の哲学―ロールズから健康の分配まで [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002593172

平等主義の哲学―ロールズから健康の分配まで [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2016/08/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

平等主義の哲学―ロールズから健康の分配まで [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ロールズ『正義論』以降の5つの平等主義的な分配原理について、その理論的な特徴と問題点とを明快に概説。錯綜する議論に明晰な見通しを与えつつ分野に一石を投じる、新進気鋭の政治哲学者による画期的かつ強力な論考。「平等」とは何だろうか?分析哲学で考える。
  • 目次

    日本語版への序文
    まえがき
    序論

    第1章 ロールズ的平等主義
     1.1 功利主義――支配的な分配原理
     1.2 ロールズの格差原理
     1.3 格差原理に対する批判
     1.4 ポスト・ロールズ主義の契約理論――ネーゲルとスキャンロン
     本章のまとめ
     文献案内

    第2章 運平等主義
     2.1 ロールズから運平等主義へ
     2.2 選択運という概念を解剖する
     2.3 どれだけの運が本当に選択運なのだろうか?
     2.4 いくつかの異論
     本章のまとめ
     文献案内

    第3章 目的論的平等主義
     3.1 目的論的平等主義――パーフィットの内在説
     3.2 水準低下批判
     3.3 水準低下批判に対する三つの応答
     3.4 もう一つの解釈――集計説
     3.5 射程問題
     3.6 目的論的―義務論的という区分の再考
     本章のまとめ
     文献案内

    第4章 優先主義
     4.1 優先主義――基本的な考え方
     4.2 優先主義の構造
     4.3 優先主義とは何でないか
     4.4 優先主義に対する批判――パート1
     4.5 優先主義に対する批判――パート2
     4.6 優先主義vs.目的論的平等主義
     本章のまとめ
     文献案内

    第5章 十分主義
     5.1 下限付きの功利主義
     5.2 フランクファートによる十分主義の員数説
     5.3 下限付きの功利主義――ある哲学的アプローチ
     5.4 十分性未満の福利に伴う悪
     5.5 十分主義に対する四つの批判
     本章のまとめ
     文献案内

    第6章 健康およびヘルスケアにおける平等
     6.1 健康へのロールズ的アプローチ
     6.2 健康における運平等主義
     6.3 健康の社会的勾配
     6.4 ヘルスケアの分配――QALYの最大化
     6.5 より境遇が悪いとはどういうことか?
     6.6 年齢とヘルスケアの分配
     6.7 ヘルスケア分配の生涯全体説?
     本章のまとめ
     文献案内

    結語
    用語集
    文献一覧
    訳者解説
  • 出版社からのコメント

    人間の福利の分配に関心を寄せるすべての人のために。ロールズ『正義論』以降の現代平等主義に関する、最も包括的で明快な概説書。
  • 内容紹介

    分配的正義論のうちで、福利の平等な分配を主張する原理である平等主義。本書では?ロールズ的平等主義、?運平等主義、?目的論的平等主義、?優先主義、?十分主義という現代の5つの平等主義理論について、その理論的な特徴と問題点とを概説する。また、健康の不平等の問題を取り上げ、こうした理論の現実への応用可能性を示す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    広瀬 巌(ヒロセ イワオ)
    早稲田大学政治経済学部を卒業後、セント・アンドリュース大学(イギリス)で博士号(Ph.D)を取得。オックスフォード大学ユニバーシティ・カレッジ、ハーバード大学、メルボルン大学での研究員を経て、現在、マギル大学(カナダ)の哲学部および環境研究科の准教授

    齊藤 拓(サイトウ タク)
    1978年生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科博士課程修了。博士(学術)。現在、立命館大学大学院先端総合学術研究科非常勤講師
  • 著者について

    広瀬 巌 (ヒロセ イワオ)
    広瀬 巌(ひろせ いわお) 
    セント・アンドリュース大学(イギリス)にて博士号(Ph. D)を取得. 現在, マギル大学(カナダ)哲学部カナダ特別教授. 著書にEgalitarianism (Routledge, 2015)〔齊藤拓訳『平等主義の哲学』勁草書房, 2016年〕, The Ethics of Health Care Rationing: An Introduction (共著, Routledge, 2014)〔児玉聡監訳『誰の健康が優先されるのか』岩波書店, 2017年〕ほか, 編・監訳書に『平等主義基本論文集』 (勁草書房, 2018年) .

    齊藤 拓 (サイトウ タク)
    齊藤 拓(さいとう たく) 
    1978年生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科博士課程修了。博士(学術)。現在、立命館大学大学院先端総合学術研究科非常勤講師。著書に『ベーシックインカム』(共著、青土社)、訳書に『ベーシック・インカムの哲学』(共訳、勁草書房)、主論文に「政策目的としてのべーシックインカム」(『コア・エシックス』vol.8: 149-160)。

平等主義の哲学―ロールズから健康の分配まで [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:広瀬 巌(著)/齊藤 拓(訳)
発行年月日:2016/08/20
ISBN-10:4326102535
ISBN-13:9784326102532
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:258ページ
縦:21cm
その他: 原書名: EGALITARIANISM〈Hirose,Iwao〉
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 平等主義の哲学―ロールズから健康の分配まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!