プロフェッショナルサラリーマン(小学館文庫プレジデントセレクト) [文庫]
    • プロフェッショナルサラリーマン(小学館文庫プレジデントセレクト) [文庫]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002593322

プロフェッショナルサラリーマン(小学館文庫プレジデントセレクト) [文庫]

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2016/07/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

プロフェッショナルサラリーマン(小学館文庫プレジデントセレクト) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    30歳にしてリストラ予備軍となった著者が社内ベンチャー創業をきっかけに年商14億円企業のトップに。さらにグループ130社の最年少役員に抜擢。そんな著者が書き残したプロフェッショナルになるための仕事術。プロフェッショナルサラリーマンの条件74を初公開!
  • 目次

    はじめに プロフェッショナルサラリーマンチェックリスト 第一章 プロの定義 第二章「時間」配分法 第三章「金銭感覚」の磨き方 第四章 プロの「報・連・相」 第五章 上司とこうつきあう 第六章 入社一年目にしっておきたいこと 第七章 入社3年目から差がつく考え方 第八章 給料の10%を銀行封筒に詰めろ 第九章「空き地」をみつけてみよう おわりに
  • 内容紹介

    勝ち続けたい人に贈るキャリア戦略の教科書

    優れた社会人になる「方法論」が見出せず、空回りしている貴方に。
    リストラ候補者から一転、成功をつかんだ著者が贈る「キャリア戦略の教科書」。
    プロは仕事を「つくって」「回して」「稼ぐ」/プロは花形部門の行列に並ばない/プロは「バタバタしている」姿を見せない/プロは「事後報告」を上手に使う/プロは本を買うとき棚の隅から隅まで買う/プロは出張に行く前に「報告書」を提出する/プロは会議の書記を自ら引き受ける/プロは社内キーワード検索でトップに名前が出る/プロはキャリアのレールチェンジを考える/プロは群れることに不安を、孤独に安心を求める/プロは一ヵ月の自己投資費用を銀行の封筒につめる……ほか、プロフェッショナルサラリーマンの条件74を初公開!

    【編集担当からのおすすめ情報】
    プロフェッショナルシリーズは初代の『プロフェッショナルマジャー』から本書まで数えて累計30万部。著者の俣野氏のデビュー作が本書になるが、その後も『一流の人はなぜそこまで、○○にこだわるのか?』(クロスメディア・パブリッシング)や『トップ1%の人だけが知っている「お金の真実」』(日本経済新聞出版社)などヒット作をリリースし続けている。本書はその文庫化第一弾となる。

    図書館選書
    30歳でリストラ候補となった著者が社内ベンチャー創業をきっかけに年商14億円企業のトップに。さらにグループ130社の最年少役員に抜擢。そんな著者がプロフェッショナルになるための仕事術を初公開。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    俣野 成敏(マタノ ナルトシ)
    福岡県門司港出身。1993年シチズン時計(株)入社。平凡なサラリーマン生活から一変、三一歳でメーカー直販在庫処分店を社内起業。年商一四億円企業に育て上げる。三三歳でグループ約一三〇社の現役最年少の役員に抜擢され、さらに四〇歳で本社召還、史上最年少の上級顧問に就任

プロフェッショナルサラリーマン(小学館文庫プレジデントセレクト) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:俣野 成敏(著)
発行年月日:2016/07/11
ISBN-10:4094700064
ISBN-13:9784094700060
判型:文庫
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:文庫
内容:経営
言語:日本語
ページ数:342ページ
縦:15cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 プロフェッショナルサラリーマン(小学館文庫プレジデントセレクト) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!