人をつくる教育 国をつくる教育 [単行本]

販売休止中です

    • 人をつくる教育 国をつくる教育 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002593442

人をつくる教育 国をつくる教育 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日新報道
販売開始日: 2002/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

人をつくる教育 国をつくる教育 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教育とは何か、国家とは何か、愛国心とは何か。いまこそ吉田松陰に学べ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 国をつくる教育(日本を甦らせる―「松陰の奇跡の教育」の復活を!
    教育によって立ち、教育によって滅びゆく日本―堕落した日本人の再生は偉大な人物を生み出す「松陰教育」しかない
    自己中心主義を排す―自分を超えたものに命を賭ける)
    第2部 いかにして誇りある“日本人”となるか(東大=役人vs.慶応・早稲田=政治家―本来の精神を忘れてしまったエリートたち
    反骨精神について―権力に立ち向かう精神と愛国心は同じだ
    人づくり・国づくり(かつて日本にも凄い人がいた
    頭でっかち、日本の魂を失っては宦官以下だ))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小室 直樹(コムロ ナオキ)
    1932年、東京都出身。京都大学理学部数学科卒業後、大阪大学大学院経済学研究科博士課程を経て、フルブライト留学生となり、ミシガン大学大学院で計量経済学、マサチューセッツ工科大学大学院で理論経済学、ハーバード大学大学院で心理学および社会学を研究。その後、東京大学大学院法学政治学研究科博士課程を修了し、法学博士に。政治学者、経済学者。他の追随を許さない切れ味鋭い分析で、現代日本が抱えている諸問題にメスを入れ、その解決策を提示し続けている。政治・経済分野のみならず、教育論や宗教論など、その言論範囲は多岐にわたる

    大越 俊夫(オオゴシ トシオ)
    1943年、広島県出身。関西学院大学大学院米文学研究科博士課程修了。「手垢のつかない若者教育の場」作りをめざして大学職を辞し、1975年、神戸市に不登校・中退生のためのリバースアカデミー「師友塾」を設立。1979年、カリフォルニアルーテル大学英文科准教授および学長補佐に就任。大学の協力を得て「AIE」を創設。国内では師友塾塾長、国外ではAIE学院長として〈命に火をつける教育〉を実践している。「日本の教育を考える会」世話人代表。月刊誌『パーセー』を主宰

人をつくる教育 国をつくる教育 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日新報道
著者名:小室 直樹(著)/大越 俊夫(著)
発行年月日:2002/07/30
ISBN-10:481740518X
ISBN-13:9784817405180
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:319ページ
縦:19cm
他の日新報道の書籍を探す

    日新報道 人をつくる教育 国をつくる教育 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!