もっと負ける技術―カレー沢薫の日常と退廃(講談社文庫) [文庫]
    • もっと負ける技術―カレー沢薫の日常と退廃(講談社文庫) [文庫]

    • ¥71522 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002593855

もっと負ける技術―カレー沢薫の日常と退廃(講談社文庫) [文庫]

価格:¥715(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2016/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もっと負ける技術―カレー沢薫の日常と退廃(講談社文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「負ける技術」とは、いかに自らの人生にムーブメントを起こさないか。炎上合戦のリングには上がらず、アラを映す鏡は見ない。会社生活と創作を両立させ、“無職”というメイクドラマをなんとか逃れて過ごす日々。この程度なら真似できると、まさかの共感を呼んだ人生論、懲りない実践編!
  • 目次

    まえがき
    01 “漫画を描かない漫画家志望”がデビューするまで
    02 確定申告、その経費と内訳~カレー沢薫の場合~
    03 “兼業まんがクリエイター”の日常を徹底解剖
    04 カレー沢流・漫画制作におけるライフハック
    05 兼業漫画家は“大平原”の夢を見るか
    06 漫画家は怒り、編集者はスコップを持つ
    07 カレー沢薫の華麗なる交友関係
    08 漫画家の夫をめぐる「傾向」と「受難」
    09 漫画家の絵の上達と「オウンゴール」
    10 健康で文化的な兼業漫画家の生活
    11 あなたは米に「萌え」られるか
    12 兼業漫画家の美容意識と“オタクの美醜”
    13 「カレー沢薫先生サイン会」の開催動機
    14 コミュ障界の石川五ェ門が人間観察をしない理由
    15 カレー沢薫というペンネームを生んだ「病」
    16 猫よ、人の望みの喜びよ
    17 漫画家・カレー沢薫が語る「アイデアのつくり方」
    18 二次創作の醍醐味と争いを生まないための「注意」
    19 漫画家という職業選択と親心
    20 漫画家の夫になるということ(あるいは、夫婦が暮らすということ)
    21 兼業漫画家の「夏の風物詩」
    22 酒やたばこより健康を害する、たったひとつの事柄
    23 兼業漫画家に学ぶタスク管理の極意
    24 兼業漫画家とLINEスタンプ
    25 カレー沢薫が語る「恋愛」~壁ドンは本当にときめくのか~
    26 兼業漫画家の「作業用BGM」
    27 続・「カレー沢薫先生サイン会」の開催動機
    28 漫画家の仕事をクールに演出する「作業用ドリンク」
    29 猫派の兼業漫画家、「犬」を語る
    30 「結婚すればリア充」なのか? 非リア充/リア充の境界線
    31 カレー沢薫が偏愛する、ある猫の物語
    32 兼業漫画家が考える、「前の作風の方が良かった」と言われた時の対処法
    33 猫もまたいで通る「老後」の話
    34 漫画家デビューしたいなら、まず石油王になってから
    35 もし「カレー沢薫」が改名するとしたら?
    36 福山雅治の結婚と「公式設定」
    37 兼業漫画家と怒りの賢者モード
    38 酒もたばこもやらない兼業漫画家が愛する「嗜好品」
    39 上京の旅路のロハスな過ごし方
    40 女が「美」を希求する理由、そして“ありのまま”の罠
    41 カレー沢暴力(薫)が語る、「お断り」な仕事の依頼
    42 兼業漫画家と女の「諦め」
    43 カレー沢暴力からの卒業-他-
  • 出版社からのコメント

    下向き人生論w、必勝の実践編。六刷り突破、Twitterなどで話題騒然の『負ける技術』(読まずとも)買うだけで得する第二弾!
  • 内容紹介

    「負ける技術」とは、いかに自らの人生にムーブメントを起こさないか。炎上合戦のリングには上がらず、アラを映す鏡は見ない。会社生活と創作を両立させ、”無職”というメイクドラマをなんとか逃れて過ごす日々。この程度なら真似できると、まさかの共感を呼んだ人生論”、懲りない実践編。<文庫オリジナル>


    「負ける技術」とは、いかに自らの人
    生にムーブメントを起こさないか。
    炎上合戦のリングには上がらず、アラを
    映す鏡は見ない。会社生活と創作を両立
    させ、”無職”というメイクドラマをなんと
    か逃れて過ごす日々。この程度なら真似
    できると、まさかの共感を呼んだ人生論”、
    懲りない実践編。<文庫オリジナル>

    ・兼業漫画家に学ぶタスク管理の極意
    ・酒やタバコより健康を害する、
     たったひとつの事項
    ・「結婚すればリア充」なのか
    ・猫もまたいで通る「老後」の話
    ・女が「美」を希求する理由、
     そして”ありのまま”の罠 
               (目次より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カレー沢 薫(カレーザワ カオル)
    漫画家にして会社員にして人妻。生まれて初めて投稿した漫画が新人賞で落選したにもかかわらず連載化。プロレタリアート猫ちゃん漫画『クレムリン』(講談社)として全七巻の話題作となる

もっと負ける技術―カレー沢薫の日常と退廃(講談社文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:カレー沢 薫(著)
発行年月日:2016/07/15
ISBN-10:4062934329
ISBN-13:9784062934329
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:299ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 もっと負ける技術―カレー沢薫の日常と退廃(講談社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!