ニュートリノ 小さな大発見―ノーベル物理学賞への階段(朝日選書) [全集叢書]

販売休止中です

    • ニュートリノ 小さな大発見―ノーベル物理学賞への階段(朝日選書) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002593887

ニュートリノ 小さな大発見―ノーベル物理学賞への階段(朝日選書) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2016/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ニュートリノ 小さな大発見―ノーベル物理学賞への階段(朝日選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    岐阜県・神岡鉱山の地下にある研究施設スーパーカミオカンデで観測を続けた梶田隆章さんが、2015年のノーベル物理学賞に輝いた。5万トンの超純水を張った巨大な水槽を使い、物質を構成する素粒子ニュートリノが「振動」する現象を発見、これまで重さがないとされてきたニュートリノが質量をもつことを実証したのだ。宇宙はどうやってできたのか、物質はなぜあるのか。この世界の根源にせまる物理学者たちの探究に大きな一歩をしるした。梶田さん自身の言葉でこれまでの研究を振り返ると共に、取材を続けてきた朝日新聞医療部の記者たちが、梶田さんの生い立ちや歩み、発見に至る物語をわかりやすく説明し、さらに今、梶田さんが危惧している日本の科学研究の現状と将来についても解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 宇宙線に感謝!
    第2章 「教えて梶田さん」講演会より
    第3章 スーパーカミオカンデとニュートリノ
    第4章 カミオカンデとの出会い
    第5章 発見―逃さずとらえた瞬間
    第6章 企業の貢献
    第7章 その後のニュートリノ研究
    第8章 神岡地下での長期プロジェクト
    第9章 ノーベル賞ラッシュの陰で
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梶田 隆章(カジタ タカアキ)
    1959年埼玉県東松山市生まれ。埼玉大学理学部卒。東京大学大学院博士課程修了。「反ニュートリノと中間子への核子崩壊の探索」で理学博士。1999年東京大学宇宙線研究所教授。2008年同研究所長。1988年朝日賞、1999年朝日賞・仁科記念賞、2010年戸塚洋二賞、2012年日本学士院賞を受賞。2015年アーサー・B・マクドナルドとノーベル物理学賞受賞

ニュートリノ 小さな大発見―ノーベル物理学賞への階段(朝日選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:梶田 隆章(著)/朝日新聞科学医療部(著)
発行年月日:2016/06/25
ISBN-10:4022630450
ISBN-13:9784022630452
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:物理学
ページ数:287ページ
縦:19cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 ニュートリノ 小さな大発見―ノーベル物理学賞への階段(朝日選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!