三方一両損(日本傑作絵本シリーズ―講談えほん) [絵本]

販売休止中です

    • 三方一両損(日本傑作絵本シリーズ―講談えほん) [絵本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002594506

三方一両損(日本傑作絵本シリーズ―講談えほん) [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:福音館書店
販売開始日: 2016/06/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

三方一両損(日本傑作絵本シリーズ―講談えほん) [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「こうなったら白黒決着つけてやろうじゃねえか」。江戸ッ子の意地のはりあいからはじまった大げんか。大岡越前の名さばきはいかに?語りつがれた講談の名作が、絵本になって登場!小学校中級以上。
  • 出版社からのコメント

    三両の入った財布を落とした吉五郎とそれを拾った金太郎、江戸っ子同士の意地をかけての大げんかを、大岡越前が見事に裁く!
  • 内容紹介

    年の瀬の江戸の町。三両の入った財布を拾った金太郎は、持ち主の吉五郎を探して届ける。ところが吉五郎は、いったん落としたものを懐に入れるるわけにはいかないと言い、頑として受け取らない。しまいには金太郎との間で大げんかとなり、とうとう奉行所にうったえることに。事情を聞いた大岡越前がとった行動とは? 江戸っ子の意地の張り合いをみごと裁いた大岡政談「三方一両損」が、楽しい絵本に!

    図書館選書
    年の瀬の江戸の町。三両の入った財布を落とした吉五郎とそれを拾った金太郎とが、江戸っ子の意地をかけての大げんか。大岡越前による名裁きを語った講談が、楽しい絵本に!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宝井 琴調(タカライ キンチョウ)
    1955年、熊本市生まれ。1974年、五代目宝井馬琴に入門する。1985年、真打昇進(芸名宝井琴童)。1987年、四代目宝井琴調を襲名する

    ささめや ゆき(ササメヤ ユキ)
    1943年、東京生まれ。1985年、ベルギー・ドメルホフ国際版画コンクールにて銀賞、95年小学館絵画賞、99年講談社出版文化賞さしえ賞受賞
  • 著者について

    宝井琴調 (タカライキンチョウ)
    宝井琴調 1955年熊本市生まれ。1974年、五代目宝井馬琴に入門する。1985年、真打ち昇進(芸名宝井琴童)。1987年、四代目宝井琴調を襲名する。

    ささめやゆき (ササメヤユキ)
    ささめやゆき 1943年東京生まれ。1985年、ベルギー・ドメルホフ国際版画コンクールにて銀賞、95年小学館絵画賞、99年講談社出版文化賞さしえ賞受賞。絵本に『ねこのチャッピー』(小峰書店)、『椅子―しあわせの分量』(BL出版)、挿絵を手がけたものに『ちんころりん』『お父さん、牛になる』(共に福音館書店)、『狂言えほん・ぶす』(講談社)、『こぶたものがたり』(岩崎書店)、著書に『イタリアの道』(講談社)ほか多数。

三方一両損(日本傑作絵本シリーズ―講談えほん) [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:福音館書店
著者名:宝井 琴調(文)/ささめや ゆき(絵)
発行年月日:2016/06/10
ISBN-10:4834082652
ISBN-13:9784834082654
判型:B5
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:1冊
縦:22cm
横:17cm
厚さ:1cm
重量:240g
他の福音館書店の書籍を探す

    福音館書店 三方一両損(日本傑作絵本シリーズ―講談えほん) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!