「長生き」に負けない生き方(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]
    • 「長生き」に負けない生き方(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

    • ¥59418 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002594866

「長生き」に負けない生き方(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

価格:¥594(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2016/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「長生き」に負けない生き方(講談社プラスアルファ文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東大・京大で販売ランキング1位を獲得、大ベストセラーの『思考の整理学』の著者が実践する、人生後半の活力の源になる知的生活習慣。
  • 目次

    文庫版まえがき
    第1章 
    世のため人のため/一代限りの覚悟/浜までは……/微毒の妙/最中/夢中/集中
    第2章 
    われを忘れ/旧友・新友/知らぬが仏/ぜいたく/がまん/怒る力
    第3章 
    散歩道/手にも散歩/心の旅/口舌遊歩/頭の散歩/歩き終わって……/悠々自適
    第4章 
    ちょっぴりのいけないこと/六十の手習/ネムリはクスリ/風をひく/ノー・サンキュー/日記と予定/生活第一
    第5章 
    お山の大将/あっけなく/忘れるが勝ち/失敗もまたよし/ホメられては死ねない/郵便が来る
    “あとがき”にかえて
  • 出版社からのコメント

    「長生き」の時代をどう生きればおもしろいか、90代でも活躍しつづける著者が見いだした結論、33の人生が変わる知的習慣を明かす
  • 内容紹介

    「長生き」に不安という人の割合は9割にも! これは生命保険会社が20代~60代の1000人近くに対し行った調査結果。現代日本人が実は、ご長寿を望んでいないということがはっきりわかります。東大・京大でもっとも読まれた本、200万部のベストセラー『思考の整理学』の著者・外山滋比古氏は92歳。「長生き」の時代をどう生きれば不安でなくなるか、自らが見いだした結論と33の実践方法を明かします。


    「長生き」が不安という人の割合は9割にも!
    これは生命保険会社が20代~60代の1000人近くに行った調査結果。現代日本人が実は、ご長寿を望んでいないということがはっきりわかります。
    東大・京大でもっとも読まれた本、200万部突破のベストセラー『思考の整理学』の著者・外山滋比古氏は90代。「長生き」の時代をどう生きれば不安でなくなるか、幸せか。自らが見いだした結論と33の実践方法を明かします。
    さかのぼれば40代後半、著者は慄然とします。「ぼんやりしていたら定年後は地獄だ」と。それから約半世紀のあいだ、老後を満喫する術を日々向上させてきました。
    大切なのは習慣です。
    老人には話し相手が欠かせない、から、賞味期限切れの「旧友」でなく「新友」を常に増やそう。体を鍛えるだけでなく脳から手まで活性化する生活習慣とは何か。日記より朝書く予定表に変えてから生活が一変。ぜいたくはできればしなさい。それは社会貢献だ。怒りや忘れる力が人間をささえている、などなど具体的かつ明快な教えは目からうろこです。さらに、著者が敬愛する先輩や同僚の最期を通して語られる生き方に、老いの覚悟も学べます。
    「老人は雄々しく自立しなくてはいけない」と語る著者による、日本人の本音の願いに応えた刺激たっぷりの一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    外山 滋比古(トヤマ シゲヒコ)
    1923年、愛知県に生まれる。評論家。専門の英文学のほか、言語論、修辞学、教育についての著作が多い。東京文理科大学英文科卒業。東京教育大学助教授、お茶の水女子大学教授、昭和女子大学教授を経て、お茶の水女子大学名誉教授。文学博士。教職のかたわら、雑誌『英語青年』『英語文学世界』を編集
  • 著者について

    外山 滋比古 (トヤマ シゲヒコ)
    1923年、愛知県に生まれる。評論家。英文学のほか、言語論、修辞学、教育についての発言が多い。東京文理科大学英文科卒業。東京教育大学助教授、お茶の水女子大学教授、昭和女子大学教授を経て、お茶の水女子大学名誉教授。文学博士。教職のかたわら、雑誌『英語青年』『英語文学世界』を編集。
    著書には、『思考の整理学』『知的生活習慣』(ともに筑摩書房)、『新エディターシップ』(みすず書房)、『乱談のセレンディピティ』(扶桑社)ほか多数。

「長生き」に負けない生き方(講談社プラスアルファ文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:外山 滋比古(著)
発行年月日:2016/07/20
ISBN-10:4062816814
ISBN-13:9784062816816
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 「長生き」に負けない生き方(講談社プラスアルファ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!