仏像風土記―北海道、東北、関東、中部(ビジュアルだいわ文庫) [文庫]
    • 仏像風土記―北海道、東北、関東、中部(ビジュアルだいわ文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002595120

仏像風土記―北海道、東北、関東、中部(ビジュアルだいわ文庫) [文庫]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大和書房
販売開始日: 2016/06/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

仏像風土記―北海道、東北、関東、中部(ビジュアルだいわ文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人びとの祈り、信じるこころが造り出した、日本の仏たち。平安仏の一大宝庫として知られるみちのくの仏像から、房総の美しき仏像、武家のみやこ・鎌倉の仏像、知られざる東海・北陸の美仏まで、歴史と伝統、地域色豊かな東国の仏像の数々を、迫力ある写真とともに紹介。「せんとくん」の生みの親である彫刻家・籔内佐斗司が、知るほどに深まる仏像の魅力を伝える、新しい拝観手引!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 東北・北海道(日光・月光菩薩立像(福島・勝常寺)
    十一面千手観音菩薩立像(福島・恵隆寺立木観音堂)
    千手観音立像(福島・大蔵寺) ほか)
    第2章 関東(アジア仏像コレクション(東京国立博物館)
    摩耶夫人及び天人像(東京国立博物館)
    十一面観音菩薩立像(東京国立博物館) ほか)
    第3章 中部(如来坐像(三重・新大佛寺)
    阿弥陀如来坐像(愛知・海徳寺)
    阿弥陀如来坐像(愛知・普門寺) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    籔内 佐斗司(ヤブウチ サトシ)
    1953年大阪市生まれ。彫刻家。東京藝術大学美術学部彫刻科卒業。同大学大学院美術研究科修了。同大学大学院保存修復技術研究室助手時代の経験で得た古典技法をもとに、仏教的世界観や東洋的自然観を、「童子」というキャラクターを用いて表現。木彫作品のほか、ブロンズの小品や屋外作品も多数。2004年、東京藝術大学大学院文化財保存学保存修復彫刻研究室の教授に就任。第二一回平櫛田中賞受賞

仏像風土記―北海道、東北、関東、中部(ビジュアルだいわ文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和書房
著者名:籔内 佐斗司(著)
発行年月日:2016/06/15
ISBN-10:4479305963
ISBN-13:9784479305965
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:芸術総記
ページ数:289ページ
縦:15cm
他の大和書房の書籍を探す

    大和書房 仏像風土記―北海道、東北、関東、中部(ビジュアルだいわ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!