水屋・水塚―水防の知恵と住まい(LIXIL BOOKLET) [全集叢書]
    • 水屋・水塚―水防の知恵と住まい(LIXIL BOOKLET) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002596111

水屋・水塚―水防の知恵と住まい(LIXIL BOOKLET) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:リクシル
販売開始日: 2016/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

水屋・水塚―水防の知恵と住まい(LIXIL BOOKLET) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    水屋・水塚
    段蔵
    城構えの家
    石囲いの家
    畳提
    助命壇
    舟形屋敷
    サブタ
    助磊
    一文上がり
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡邉 裕之(ワタナベ ヒロユキ)
    ライター。1955年東京都生まれ。和光大学人文学部人間関係学科卒業。1993年、戦後の転用住宅について書いた『汽車住宅物語』(INAX出版)を発表。以降、都市空間に関する記事を雑誌などに書いてきた。現在、言葉を巡る寺子屋「かえるの学校」を主宰

    畔柳 昭雄(クロヤナギ アキオ)
    日本大学理工学部海洋建築工学科教授。1952年三重県生まれ。日本大学大学院理工学研究科博士課程修了(建築学専攻)。2001年より現職。海洋施設計画、環境デザイン専攻。著書に『アジアの水辺空間/くらし・集落・住居・文化』(日本沿岸域学会出版文化賞)他

    河合 孝(カワイ タカシ)
    写真家。1931年岐阜県生まれ。54年全日本写真連盟大垣支部を結成、二科会会員・近藤龍夫の指導を受ける。翌年から「輪中」をテーマに記録写真を撮り始め、63年岐阜県芸術文化顕彰を受ける。大垣美術家協会理事、共著に『写真集 輪中/水と闘ってきた人々の記録』(解説:伊藤安男、大垣青年会議所、東京海上各務記念財団第一回優秀著書)

    高橋 裕(タカハシ ユタカ)
    東京大学名誉教授。1927年静岡県生まれ。東京大学第二工学部土木工学科卒業。河川工学専攻。河川の流域全体で水害を減らす「総合治水」を提唱し、国内外の災害の軽減に貢献。2015年、日本国際賞受賞

水屋・水塚―水防の知恵と住まい(LIXIL BOOKLET) の商品スペック

商品仕様
出版社名:LIXIL出版
著者名:渡邉 裕之(著)/畔柳 昭雄(著)/河合 孝(著)/高橋 裕(著)
発行年月日:2016/06/15
ISBN-10:4864805148
ISBN-13:9784864805148
判型:規大
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:建築
ページ数:84ページ
縦:21cm
横:21cm
他のリクシルの書籍を探す

    リクシル 水屋・水塚―水防の知恵と住まい(LIXIL BOOKLET) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!