憲法用語の源泉をよむ [単行本]
    • 憲法用語の源泉をよむ [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002596260

憲法用語の源泉をよむ [単行本]

大林 啓吾(編著)見平 典(編著)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三省堂
販売開始日: 2016/07/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

憲法用語の源泉をよむ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いま、「憲法」を考えるために。憲法用語の元来の意味を知ることで、憲法の本来の「姿」が見えてくる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 総論(憲法
    立憲主義
    人権 ほか)
    2 人権(人間の尊厳
    一般的自由
    パターナリズム ほか)
    3 統治(権力分立
    議院内閣制
    執行権 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大林 啓吾(オオバヤシ ケイゴ)
    千葉大学大学院専門法務研究科准教授

    見平 典(ミヒラ ツカサ)
    京都大学大学院人間・環境学研究科准教授
  • 出版社からのコメント

    憲法学の外来用語について、気鋭の学者がその元来の意味を解説。歴史的経過も踏まえそれを知ることで、憲法の本来の姿が見えてくる。
  • 内容紹介

    憲法学の外来用語について、気鋭の学者がその元来の意味を解説。歴史的経過も踏まえ、用語の元来の意味を知ることで憲法の本来の姿が見えてく る。昨今の憲法論議を考える上で必読の書。

憲法用語の源泉をよむ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三省堂
著者名:大林 啓吾(編著)/見平 典(編著)
発行年月日:2016/07/20
ISBN-10:4385320853
ISBN-13:9784385320854
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:290ページ
縦:21cm
他の三省堂の書籍を探す

    三省堂 憲法用語の源泉をよむ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!