職務発明制度Q&A -平成27年改正特許法・ガイドライン実務対応ポイント [単行本]
    • 職務発明制度Q&A -平成27年改正特許法・ガイドライン実務対応ポイント [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002596320

職務発明制度Q&A -平成27年改正特許法・ガイドライン実務対応ポイント [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:経団連出版
販売開始日: 2016/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

職務発明制度Q&A -平成27年改正特許法・ガイドライン実務対応ポイント の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 Q&A編(第1章 職務発明制度化とは何でしょうか
    第2章 法改正と帰属の変更
    第3章 「相当の利益」とは
    第4章 訴訟リスクを下げるために
    第5章 社内ルールづくり1―指針に従う効果
    第6章 社内ルールづくり2―策定にあたって
    第7章 応用編)
    2 資料編
  • 内容紹介

    平成27年改正特許法は約90年ぶりの大改正となり、28年4月には新たなガイドラインも公表されました。今回の改正は、企業にとってビジネスの実態により即した「原始法人帰属」を認め、発明者に付与する「対価」を「相当の利益」とすることで、知財戦略の選択肢を広げました。この改正の趣旨に沿った、民間企業による実務面での具体的な対応が求められています。
    本書は今回の改正に完全対応し、わかりやすいQ&A形式で解説しました。人事・労務担当者から、知財のベテランまで必携の一冊です。

    ○今回の改正で何が変わったか
    ○法人帰属とするにはどうすればいいか
    ○「相当の利益」と「相当の対価」の違いは何か
    ○「相当の利益」の不合理性の判断はどのようになされるのか
    ○新入社員・退職者・派遣労働者への対応について
    ○中小企業の対応について
    ○特許出願しなかった発明について

職務発明制度Q&A -平成27年改正特許法・ガイドライン実務対応ポイント の商品スペック

商品仕様
出版社名:経団連出版
著者名:経団連産業技術本部(編著)/片山 英二(監修)/服部 誠(監修)/経団連・知財協合同職務発明検討プロジェクトワーキンググループ(編集協力)
発行年月日:2016/07/10
ISBN-10:4818516031
ISBN-13:9784818516038
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:117ページ
縦:21cm
他の経団連出版の書籍を探す

    経団連出版 職務発明制度Q&A -平成27年改正特許法・ガイドライン実務対応ポイント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!