読む技術-論文の価値を見抜くための基礎知識 [単行本]
    • 読む技術-論文の価値を見抜くための基礎知識 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002596321

読む技術-論文の価値を見抜くための基礎知識 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2016/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

読む技術-論文の価値を見抜くための基礎知識 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    情報も論文も毎週山のように増えていきます。しかし、単にp<0.05を判断基準にするなら、20本に1本は間違った結論の論文を読まされることになってしまいます。臨床上の疑問を解決するのに真に役立つ論文を探すことは、科学的に読むに値しない論文を捨て去る技術でもあるのです。統計に詳しくなくても大丈夫!要点を把握して四則計算ができれば優れた論文は見分けられる!
  • 目次

    第1章 そもそもなぜ論文を読むのか
     「エビデンスに基づく医療」は単に「医学雑誌の論文を読むこと」を意味するのか
     エビデンスに基づく医療に言及すると不平が上がることがあるのはなぜか
     始める前に:問題を定式化する
     参考文献

    第2章 文献を検索する
     何をお探しですか?
     エビデンスレベルのレベル
     統合されたソース:系統、要約、合成
     吟味済みのソース:システマティックレビューと一次研究の概要
     特殊リソース
     一次研究―ジャングルに立ち向かう
     ワンストップショッピング:横串検索エンジン
     助けを求め、尋ねて回る
     効果的な検索のためのオンラインチュートリアル
     参考文献

    第3章 あなたの方針を決める:これは何の論文か?
     論文を「捨てる」科学
     あなたの方針を決めるための3つの予備的な質問
     ランダム化対照試験
     コホート研究
     症例対照研究
     横断調査
     症例報告
     エビデンスの従来の階層
     倫理的配慮に関する注意
     参考文献

    第4章 方法論的な質を評価する
     その研究はオリジナルか?
     誰に関する研究か?
     研究デザインは妥当か?
     系統的バイアスは回避または最小限にしているか?
     評価は「盲検化」されているか?
     あらかじめ統計学的疑問に対処しているか?
     サンプル数
     追跡調査期間
     追跡調査の完全性
     まとめ
     参考文献

    第5章 統計が専門ではない人のための統計学
     統計の専門家でない人はどのように統計学的検定を評価できるか?
     著者らは場面を正確に設定しているか?
     対応のあるデータ、テール、外れ値
     相関、回帰、因果関係
     確率と信頼性
     最終的な効果
     まとめ
     参考文献

    第6章 薬物治療やその他のシンプルな介入試験の報告論文
     エビデンスとマーケティング
     治療に関する意思決定
     代用エンドポイント
     ランダム化対照試験の論文に期待される情報:CONSORT声明
     医薬情報提供者から価値のあるエビデンスを得る
     参考文献

    第7章 複雑な介入について報告している論文
     複雑な介入
     複雑な介入について報告している論文で問うべき10の質問
     参考文献

    第8章 診断検査またはスクリーニング検査を報告する論文
     10人の被告人
     ゴールドスタンダードに対する診断検査の検証
     診断検査またはスクリーニング検査の検証を提唱している論文に対する10の質問
     尤度比
     臨床的予測ルール
     参考文献

    第9章 他の論文を要約する論文
     (システマティックレビューとメタアナリシス)
     レビューはどんな場合にシステマティックなのか?
     システマティックレビューを評価する
     非統計学者のためのメタアナリシス
     不均一性を説明する
     システマティックレビューに対する新たなアプローチ
     参考文献

    第10章 何をすべきかを伝える論文(ガイドライン)
     ガイドラインについての大きな論争
     どうすればエビデンスに基づくガイドラインは遵守されるか?
     臨床ガイドラインについて問うべき10の質問
     参考資料

    第11章 何の費用がかかるのかを伝える論文(経済分析)
     経済分析とは?
     医療介入の費用と便益を評価する
     参考文献

    第12章 数字の枠を越える論文(定性的研究)
     定性的研究とは?
     定性的研究に関する論文を評価する
     参考文献

    第13章 質問票調査を報告する論文
     質問票調査の増加に次ぐ増加
     質問票研究を報告する論文について問うべき10の質問
     参考資料

    第14章 質改善事例研究について報告している論文
     質改善研究とは何か――それらはどのように調査するべきか?
     質改善イニシアチブについて報告している論文で問うべき10の質問
     参考文献

    第15章 エビデンスを診療に導入する
     なぜ医療従事者はエビデンスに基づく診療をなかなか採用しないのか?
     エビデンスの導入失敗による回避できた苦痛はどの程度か?
     どうすればエビデンスに基づく診療を促すよう医療従事者の行動に
     影響を与えられるか?
     「エビデンスに基づく組織」とはどのようなものか?
     どうすれば、エビデンスに基づく診療を支援する上で適切な構造、
     システム、価値観を組織が構築するのに役立つか?
     参考文献

    第16章 患者にエビデンスを適用する
     患者の視点
     PROM
     共有された意思決定
     オプショングリッド
     単一被験者試験とその他の個別化アプローチ
     参考文献

    第17章 エビデンスに基づく医療への批判
     失敗したEBMの問題は何か?
     成功したEBMの問題は何か?
     なぜ「エビデンスに基づく方針決定」はこれほど達成困難なのか?
     参考文献

    付録1 エビデンスの発見、評価、実施に関する
        チェックリスト
    付録2 介入の効果を評価する
  • 出版社からのコメント

    医学生と初期研修医を主な読者対象にした医学論文の読み方の入門書
  • 内容紹介

    統計に詳しくなくても大丈夫!
    要点を把握して四則計算ができれば
    優れた論文は見分けられる!

    情報も論文も毎週山のように増えていきます。
    しかし、単にp<0.05を判断基準にするなら、20本に1本は間違った結論の論文を読まされることになってしまいます。
    臨床上の疑問を解決するのに真に役立つ論文を探すことは、科学的に読むに値しない論文を捨て去る技術でもあるのです。

    本書は、医学生と初期研修医を主な読者対象にした医学論文の読み方の入門書です。
    これさえ読んでおけば、NEJM、JAMA、BMJ、Lancetなど医学雑誌に掲載される論文がどのくらい重要な研究なのか分かるようになります。

    主な内容
    第1章 そもそもなぜ論文を読むのか
    第2章 文献を検索する
    第3章 あなたの方針を決める:これは何の論文か?
    第4章 方法論的な質を評価する
    第5章 統計が専門ではない人のための統計学
    第6章 薬物治療やその他のシンプルな介入試験の報告論文
    第7章 複雑な介入について報告している論文
    第8章 診断検査またはスクリーニング検査を報告する論文
    第9章 他の論文を要約する論文
    第10章 何をすべきかを伝える論文(ガイドライン)
    第11章 何の費用がかかるのかを伝える論文(経済分析)
    第12章 数字の枠を越える論文(定性的研究)
    第13章 質問票調査を報告する論文
    第14章 質改善事例研究について報告している論文
    第15章 エビデンスを診療に導入する
    第16章 患者にエビデンスを適用する
    第17章 エビデンスに基づく医療への批判

読む技術-論文の価値を見抜くための基礎知識 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:トリーシャ グリーンハーフ(著)/日経メディカル(編)
発行年月日:2016/06/22
ISBN-10:4822200884
ISBN-13:9784822200886
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:277ページ
縦:21cm
その他:原書第5版 原書名: HOW TO READ A PAPER:THE BASICS OF EVIDENCE-BASED MEDICINE,5TH EDITION〈Greenhalgh,Trisha〉
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 読む技術-論文の価値を見抜くための基礎知識 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!