中学英語で日本の行事が紹介できる(YELL books) [単行本]

販売休止中です

    • 中学英語で日本の行事が紹介できる(YELL books) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002596845

中学英語で日本の行事が紹介できる(YELL books) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:エール出版社
販売開始日: 2000/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

中学英語で日本の行事が紹介できる(YELL books) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中学レベルのやさしい単語・文法だけで日本の行事や風習がバッチリ話せる。中学校の宿題から受験・留学、海外旅行まで読めば必ず役に立つ本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1月(元旦;初詣 ほか)
    2月(節分;豆まき ほか)
    3月(梅の開花だより;ひな祭り・桃の節句 ほか)
    4月(新学期;春の交通安全運動 ほか)
    5月(ゴールデンウィーク;憲法記念日 ほか)
    6月(町内の下水掃除;朝顔の行灯作り ほか)
    7月(たなばた(棚機・七夕);プールびらき・海水浴 ほか)
    8月(盂蘭盆(お盆);盆踊り・ゆかた姿 ほか)
    9月(涼風を呼ぶ「おわら風の盆」;出店と金魚すくい ほか)
    10月(体育の日;阿寒湖の「まりも祭り」 ほか)〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大原 正幸(オオハラ マサユキ)
    1963年、神戸生まれ。慶応義塾大在学中はプロのシンガーを目指し、クラシックやジャズの本格的レッスンをつむ。卒業後は複数の予備校を経て現在駿台予備学校講師。「東大スーパークラス」などを担当。時代遅れの熱血教師で生徒たちには高い水準を求める。「書こうという気持ちを忘れるな」が口癖で、アウトプットの重要性を強調する。「語学の勉強に近道はない。そこそこでイイヤ…ではまったくダメ。異文化に立ち向かう覚悟を持て」と厳しい。反面、スヌーピーと1才2ヶ月の息子をこよなく愛するやさしいおじさんでもある。著書に「クローズアップ英文法・語法」(三省堂)、「英文読解UP&UP」(駿台文庫)、「史上最大のセンター英語対策」(研究社、共著)、「英検合格パックシリーズ」(研究社、共著)など多数

中学英語で日本の行事が紹介できる(YELL books) の商品スペック

商品仕様
出版社名:エール出版社
著者名:藤井 亮蔵(著)/大原 正幸(著)
発行年月日:2000/12/01
ISBN-10:4753919994
ISBN-13:9784753919994
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:英米語
ページ数:183ページ
縦:19cm
他のエール出版社の書籍を探す

    エール出版社 中学英語で日本の行事が紹介できる(YELL books) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!