風景画考 世界への交感と侵犯〈第2部〉風景の近代へ [単行本]

販売休止中です

    • 風景画考 世界への交感と侵犯〈第2部〉風景の近代へ [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002598104

風景画考 世界への交感と侵犯〈第2部〉風景の近代へ [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ブリュッケ
販売開始日: 2016/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

風景画考 世界への交感と侵犯〈第2部〉風景の近代へ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    旅する文人画家と「真景」の発見、さらには自然への共感から誕生する西欧風景画。池大雅/与謝蕪村/レンブラント/フェルメール/司馬江漢/浦上玉堂/歌川広重/谷文晁/田能村竹田/渡辺崋山/プサン/コンスタブル/ターナー/T・ルソーほか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 画家たちの旅―剥き出しの自然へ
    第2章 自然に分け入る―本草の思想
    第3章 探訪の眼差し―真澄、牧之、忠敬
    第4章 文人画家の自然への視点
    第5章 西欧の風景画誕生と進展
    第6章 名所絵と浮世絵風景版画
    第7章 「真景」と肉眼の視点
    第8章 眼差しの個性
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山梨 俊夫(ヤマナシ トシオ)
    1948年、神奈川県横浜市生まれ。1972年、東京大学文学部美学芸術学科卒業。1976年、神奈川県立近代美術館学芸課勤務。1992年、同館学芸課長、2002年、同館副館長を経て、2004年に同館館長。定年後も非常勤館長として勤務。2011年、国立国際美術館館長、現在に至る。日本、フランスの近現代美術を主な専門領域とし、数多くの展覧会企画を担当する

風景画考 世界への交感と侵犯〈第2部〉風景の近代へ の商品スペック

商品仕様
出版社名:ブリュッケ ※出版地:国立
著者名:山梨 俊夫(著)
発行年月日:2016/06/11
ISBN-10:4434220284
ISBN-13:9784434220289
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:572ページ
縦:21cm
その他:風景の近代へ
他のブリュッケの書籍を探す

    ブリュッケ 風景画考 世界への交感と侵犯〈第2部〉風景の近代へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!