作物生産生理学の基礎(農学基礎シリーズ) [全集叢書]
    • 作物生産生理学の基礎(農学基礎シリーズ) [全集叢書]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002599112

作物生産生理学の基礎(農学基礎シリーズ) [全集叢書]

平沢 正(編著)大杉 立(編著)
価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2016/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

作物生産生理学の基礎(農学基礎シリーズ) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    発芽から葉面積の拡大、受光態勢(個体群構造)、倒伏、光合成、呼吸、光合成産物や窒素の吸収・転流、水の吸収・輸送、植物ホルモンとシグナル伝達など、作物の生産(収量・品質)にかかわる生理をわかりやすく解説。生理過程だけでなく、生理と形態との関係、生理機能の器官相互の関係、さらに生理機能の遺伝的改良の可能性まで、最近の科学の成果も取り入れて解説している。
  • 目次

    第1章 作物生産と生産生理学
    第2章 種子の発芽と出芽の仕組み
    第3章 葉面積拡大の仕組み
    第4章 個体群の構造と機能
    第5章 倒伏とそのメカニズム
    第6章 光合成
    第7章 呼吸
    第8章 光合成産物の転流と蓄積
    第9章 窒素の吸収・同化と窒素代謝
    第10章 水の吸収と輸送、水ストレス
    第11章 植物ホルモンとシグナル伝達
    第12章 生産生理からみた生産科学の課題
  • 出版社からのコメント

    作物の生育や生活史にそって、作物生産に関係する生理をまとめたカラー版入門書。分子生物学や遺伝学の最新成果も取り入れて解説
  • 内容紹介

    本書は、発芽から葉の構造、受光態勢(固体群構造)、光合成、倒伏、呼吸、光合成産物や窒素の吸収・転流、水の吸収・輸送、植物ホルモンとシグナル伝達など作物生産(収量・品質)にかかわる生理を、わかりやすく解説した、生産生理学の入門書である。圃場での作物の生育や環境への反応が理解できるよう、作物個体を統合された一つのシステムとしてとらえられるように、また生理機能の遺伝的改良の可能性など最新研究の成果も取り入れて解説。植物や作物生理学の教科書は多いが、こうした視点からの入門書は国の内外をみても少ない。

    図書館選書
    発芽から葉の構造、受光態勢、光合成、倒伏、呼吸、光合成産物や窒素の転流、水の吸収、植物ホルモンなど作物生産(収量・品質)にかかわる生理を、遺伝的改良の可能性など最新研究の成果も取り入れて平易に解説。

作物生産生理学の基礎(農学基礎シリーズ) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:平沢 正(編著)/大杉 立(編著)
発行年月日:2016/10/10
ISBN-10:4540122096
ISBN-13:9784540122095
判型:B5
発売社名:農山漁村文化協会
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:26cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 作物生産生理学の基礎(農学基礎シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!