シールズ選挙"野党は共闘!" [単行本]
    • シールズ選挙"野党は共闘!" [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002599192

シールズ選挙"野党は共闘!" [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:緑風出版
販売開始日: 2016/06/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シールズ選挙"野党は共闘!" [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    安保関連法の強行採決で、日本は戦争をする国へと変貌し、戦後の平和憲法体制は崖っぷちに追い込まれている。シールズは呼びかける。安保関連法廃止!戦争をさせない!そのためには、野党でバラバラに選挙をやっていては、安倍政権は安泰だ。今こそ“野党は共闘!”して市民参加型選挙で、安倍内閣を打倒しなければならない。民主主義って何だ?選挙に行こうよ!安保関連法廃止まで“一緒に歩こう!”本書は、野党を動かし、市民の参加を呼びかけるシールズ選挙を密着取材!
  • 目次

    はじめに 日本の政治はシールズから動く
    若者世代の代弁者で倒閣の急先鋒だった橋下徹氏
    二〇一六年の政治はシールズから動く
    第一章 北海道5区補選で安倍政権打倒の〝勝ちパターン〟
    野党共闘・市民参加型選挙の上積み効果は四万票以上
    大善戦で選挙参謀の馬淵澄夫氏がつかんだ〝勝ちパターン〟
    鞍替えした新党大地のネガティブキャンペーン
    何でもかんでも共産党主義者の松山千春氏
    第二章 シールズの奥田愛基氏が全国初の野党統一候補を応援演説
    熊本の野党統一候補の決起大会で奥田愛基氏が初の応援演説
    なぜ熊本で野党統一候補擁立に成功したのか
    いち早く動いた市民団体の危機感に応えた政党や労組
    いい候補者がいたことで野党共闘が進んだ
    熊本から〝日本版サンダース旋風(若者旋風)〟は吹荒れるか
    第三章 安倍首相のお膝元・山口でも野党統一候補
    安倍首相のお膝元・山口県岩国市で談合疑惑が浮上
    畑原氏が当選に貢献した福田市長とごみ処理施設の談合疑惑
    県民騙しの“フライング選挙”でも安倍首相と畑原氏は連携
    第四章 プレイバック2015年はデモの年
    二〇一五年九月十九日未明の国会前集会
    安倍政権打倒の方策
    シールズの魅力と〝吸引力〟
    シールズの魅力
    シールズのもう一つの魅力──自主性の尊重と各種ツールの活用
    広範な人々を集める吸引力と拡散力
    若者たちの本気度──「就職できなくて#ふるえる」の〝脅し〟に反論
    高橋哲也東大教授や嘉田由紀子前知事ら識者が絶賛 落選運動と合体も
    シールズのバイブル的な投書「元・海軍飛行予科練習生(予科練)の思いを受継ぐ」
    野党共闘の気運が高まる──シールズ主催の渋谷街宣集会
    第五章 安倍政権打倒の必要性
    安倍首相がヒトラー化する緊急事態条項の危うさ
    安倍政権の対米追随を浮彫りにした山本太郎参院議員
    アベ政治はアメリカの対日提言の完全コピー
    対米追随政権の悪夢の近未来図①──米国防衛予算を一部肩代わり
    近未来図②──自衛隊員が戦争犯罪 メンタルヘルス対策費も急増
    小林節名誉教授も戦争法に警告「自衛隊は米軍の二軍に」
    原発推進でも対米追随①嘉田由紀子・前滋賀県知事インタビュー
    長島昭久衆院議員の日米原子力協定についての反論「閣議決定はされている」
    「米国大企業の利益拡大をもたらすTPP」と訴える山田正彦元農水大臣
    第六章 野党共闘は安倍政権打倒の切り札
    安保法案反対で野党が選挙協力をした山形市長選
    選挙分析──山形市長選が参院選一人区のモデルに
    野党候補が互角に渡りあった鹿児島二区補選と滋賀県知事選
    滋賀県知事選で自公推薦候補が敗北
    第七章 安倍政権打倒の仲間たちを集める〝シールズ効果〟
    署名集めに立ち上がった創価学会有志
    北海道五区補選でも公明党支持者(創価学会員)への働きかけ
    安倍政権の補完勢力と化した橋下徹・前大阪市長らおおさか維新
    安倍政権に接近した橋下徹・前大阪市長の変節
    「国民の奴隷」ではなく、「安倍政権の〝下僕〟」を買って出た橋下氏
    憲法学者合憲認定の独自案発表で維新が安倍政権と対決姿勢
    安保関連法制の国会審議と維新の会分裂
    橋下氏から離れていった古賀茂明氏
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    シールズは呼びかける。安保関連法廃止! 戦争をさせない! そのために〈野党は共闘!〉して市民参加型選挙で、安倍内閣を打倒!
  • 内容紹介

    安保関連法の強行採決で、日本は戦争をする国へと変貌し、戦後の平和憲法体制は崖っぷちに追い込まれている。シールズは呼びかける。安保関連法廃止! 戦争をさせない! そのためには、野党でバラバラに選挙をやっていては、安倍政権は安泰だ。今こそ〈〈野党は共闘!〉して市民参加型選挙で、安倍内閣を打倒しなければならない。民主主義って何だ? 選挙に行こうよ! 安保関連法廃止まで〈一緒に歩こう!〉
    本書は、野党を動かし、市民の参加を呼びかけるシールズ選挙を密着取材!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    横田 一(ヨコタ ハジメ)
    1957年山口県生まれ。東京工業大学卒。奄美大島宇検村入植グループを右翼が襲撃した事件を描いた「漂流者達の楽園」で、1990年ノンフィクション朝日ジャーナル大賞受賞。その後、政官業の癒着、公共事業見直し、国会議員(特に族議員)ウォッチングを続け、安倍政権に対する地方の反乱と言える滋賀県知事選、沖縄県知事選、佐賀県知事選などの選挙を取材。2015年からシールズを取材
  • 著者について

    横田 一 (ヨコタ ハジメ)
    1957年山口県生まれ。東京工業大学卒。奄美大島宇検村入植グループを右翼が襲撃した事件を描いた「漂流者達の楽園」で、1990年ノンフィクション朝日ジャーナル大賞受賞。その後、政官業の癒着、公共事業見直し、国会議員(特に族議員)ウォッチングを続け、安倍政権に対する地方の反乱と言える滋賀県知事選、沖縄県知事選、佐賀県知事選などの選挙を取材。2015年からシールズを取材。
     記事の掲載媒体は、「日刊ゲンダイ」「週刊SPA!」「週刊フライデー」「ZAITEN」「選択」「IWJ」「政経東北」など。
     著書 『政治が歪める公共事業』(共著)、『どうする旧国鉄債務』、『所沢ダイオキシン報道』(いずれも緑風出版)、『テレビと政治』(すずさわ書店)『トヨタの正体』(共著)、『亡国の首相安倍晋三』(七つ森書館)などがある。

シールズ選挙"野党は共闘!" [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:緑風出版
著者名:横田 一(著)
発行年月日:2016/07/01
ISBN-10:4846116115
ISBN-13:9784846116118
判型:B6
発売社名:緑風出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:19cm
他の緑風出版の書籍を探す

    緑風出版 シールズ選挙"野党は共闘!" [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!