紙の建築 行動する―建築家は社会のために何ができるか(岩波現代文庫) [文庫]
    • 紙の建築 行動する―建築家は社会のために何ができるか(岩波現代文庫) [文庫]

    • ¥1,49645 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002599247

紙の建築 行動する―建築家は社会のために何ができるか(岩波現代文庫) [文庫]

坂 茂(著)
価格:¥1,496(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2016/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

紙の建築 行動する―建築家は社会のために何ができるか(岩波現代文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人は自然災害によって死ぬのではなく、建物が倒壊することによって命を落とす。しかし災害が起こった場に、建築家の存在感は薄い―そのような問題意識により、世界中の被災地で避難民を支援してきた坂茂。二〇一四年にプリツカー賞の栄誉に浴した独創性と人道的取り組みへの意志は、どのように実践されてきたのか。地震と向き合わなければならない日本社会において、最も注目すべき建築家の思いと行動を伝える、最新インタビューを「あとがき」に加える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 阪神・淡路大震災
    2 紙は進化した木だ
    3 留学
    4 出会い
    5 国連で生かす紙の建築
    6 建築家の社会貢献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂 茂(バン シゲル)
    1957年、東京生まれ。建築家。1984年、クーパー・ユニオン建築学部(ニューヨーク)卒業。1985年、坂茂建築設計設立。1995年、国連難民高等弁務官事務所コンサルタントを務め、NGO VAN(ボランタリー建築家機構)設立。芸術選奨文部科学大臣賞、朝日賞など国内各賞のほか、2014年にプリツカー建築賞受賞、同年フランス芸術文化勲章(コマンドゥール)受章。世界中の被災地において災害支援プロジェクトを展開する
  • 著者について

    坂 茂 (バン シゲル)
    坂 茂(ばん しげる)
    1957年,東京生まれ.建築家.1984年,クーパー・ユニオン建築学部(ニューヨーク)卒業.1985年,坂茂建築設計設立.1995年,国連難民高等弁務官事務所コンサルタントを務め,NGO VAN(ボランタリー建築家機構)設立.芸術選奨文部科学大臣賞,朝日賞など国内各賞のほか,2014年にプリツカー建築賞受賞,同年フランス芸術文化勲章(コマンドゥール)受章.近年の主な作品に,フランスのポンピドーセンター・メス,大分県立美術館など.世界中の被災地において災害支援プロジェクトを展開する.

紙の建築 行動する―建築家は社会のために何ができるか(岩波現代文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:坂 茂(著)
発行年月日:2016/06/16
ISBN-10:4006032994
ISBN-13:9784006032999
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:建築
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:15cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 紙の建築 行動する―建築家は社会のために何ができるか(岩波現代文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!