ペルーの異端審問 [単行本]
    • ペルーの異端審問 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002599873

ペルーの異端審問 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新評論
販売開始日: 2016/07/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ペルーの異端審問 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ペルーの鬼才フェルナンド・イワサキ、ついに日本上陸!抱腹絶倒の中世欲情短篇集。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    武装した亡霊―一五七〇年の悪魔祓いの実態;ご婦人がたの聴罪司祭―節度なきイエズス会士の破廉恥行為;阻まれた悪魔への祈り―誘惑に負けたアントニオ修道士;インカでなければ黒人で―リマにおける男色について;空飛ぶイネス―飛行と官能の神秘;悪魔たちの仕置き人シスター―エンカルナシオン修道院に出現した夢魔;高徳の誉れ―慎み深い神のしもべの大往生;純潔を繕い、男の精液を集める女―彼女が作る極上の菓子;不道徳な夢想家―にせ王子の妄想;すべての女性に囲まれた者は幸いであった―ボッカチオを愛読するカルメル会士;リマ生まれのエバ―起こらなかった大地震における唯一の生存者;神から逃げた男―逃亡者たちの地にたどり着いた脱出名人;神の集金係―ビジネスの元手としてのお布施;平常服の耐えがたい悦び―重婚を続けたにせ神父;アリストテレスの裁判―自然主義者でセンチメンタルな離教者;神の天使―露出癖女の誇り;マザー・ルシアの聖なる御足―光の世紀のフェティシズム
  • 内容紹介

    本書は、ノーベル賞作家マリオ・バルガス・リョサが高く評価する日系ペルー人作家、フェルナンド・イワサキの本邦初訳作品である。中世南米ペルー副王領の首都リマで、異端審問沙汰となった性にまつわる数々の珍事件を、一七の短編に再構成した異色の作品集だ。
     異端審問といえば、一般には拷問・迫害・蒙昧主義のイメージが色濃く、芸術性やユーモアと結びつけた作品はほとんど見当たらない。しかし著者は、人間性に対する鋭い洞察とみごとな筆致で、凄惨な歴史を極上の文学作品に精錬した。好色な聴罪司祭、悪魔に憑かれた修道女、男色司教に淫らな女性信者たち……?のような本当の話を裁判記録から精選し、軽妙な読み物に仕立て、読者を抱腹絶倒させることに成功している。罪を逃れようと屁理屈を並べる被告人、困惑した異端審問官たちが下す牽強付会の判決、書記が性的要素を隠そうとするあまり、かえってその淫靡さが際立たってしまった調書の文言……読みながら思わず笑いが漏れるとともに、一抹の物悲しさがよぎる。被告の多くは結局重い罰を科され、不遇のうちに人生を終えるからだ。果たして彼ら彼女らの罪は?神なのか、それとも人として自然な肉欲を隠さなかったことで俗世の権威と秩序を侵したことなのか。諧謔に満ちた物語が、いまなお温存されるカトリック社会の欺瞞を鋭く照らしだす。
     バルガス・リョサは、本書に寄せた「序文」で次のように述べる。「本書の魅力あふれる(ときに残酷な)物語は、リマ社会の裏に息づく官能と肉欲の炎を示してくれる。その炎は偏見や禁忌、迫害に抑えつけられたがために、かえって燦然と燃えあがったとも言える」。
     著者フェルナンド・イワサキは、二〇一五年にスペイン王室も主催に名を連ねるドン・キホーテ・ジャーナリズム賞を受賞したこともあって、近年世界的に評価が高まりつつある。またこれまでに数回来日、作家逢坂剛氏との対談や東京大学での講演を行っている。ラテンアメリカ文学の次なる名手をお探しの読書家に、自信をもってお薦めする。(やえがし・かつひこ やえがし・ゆきこ/翻訳家)
    序文:マリオ・バルガス・リョサ
    ★巻頭推薦文:筒井康隆
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    イワサキ,フェルナンド(イワサキ,フェルナンド/Iwasaki,Fernando)
    1961年ペルー・リマ生まれの作家・歴史家・文献学者・評論家。小説・短編・エッセイ・歴史書など著書多数。1989年よりスペイン・セビリアに在住。1996年から2010年まで文芸誌『レナシミエント』の編集長を務める。これまでにスペインの『エル・パイス』紙、『ABC』紙、『ラ・ラソン』紙、チリの『メルクリオ』紙、メキシコの『ミレニオ』紙ほか、スペイン語圏の有力紙に寄稿。1987年アルベルト・ウジョア・エッセイ賞を皮切りに、数々の文学賞を受賞している

    八重樫 克彦(ヤエガシ カツヒコ)
    翻訳家

    八重樫 由貴子(ヤエガシ ユキコ)
    翻訳家
  • 著者について

    フェルナンド・イワサキ (フェルナンド イワサキ)
    Fernando IWASAKI 1961年ペルー・リマ生まれの作家・歴史家・評論家。小説・歴史書など著書多数。1989年よりスペイン・セビリアに在住。『エル・パイス』紙をはじめスペイン語圏の有力紙に寄稿。1987年アルベルト・ウジョア・エッセイ賞、2015年ドン・キホーテ・ジャーナリズム賞。

ペルーの異端審問 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新評論
著者名:フェルナンド イワサキ(著)/八重樫 克彦(訳)/八重樫 由貴子(訳)
発行年月日:2016/07/31
ISBN-10:479481044X
ISBN-13:9784794810441
判型:B6
発売社名:新評論
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:156ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Inquisiciones pervanas〈Iwasaki,Fernando〉
他の新評論の書籍を探す

    新評論 ペルーの異端審問 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!