深川の赤い橋―横澤祐一戯曲集 [単行本]

販売休止中です

    • 深川の赤い橋―横澤祐一戯曲集 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
深川の赤い橋―横澤祐一戯曲集 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002599916

深川の赤い橋―横澤祐一戯曲集 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
日本全国配達料金無料
出版社:幻戯書房
販売開始日: 2016/07/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

深川の赤い橋―横澤祐一戯曲集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昭和40年代、界隈に暮らす年代も階層も事情も多様な人々―それぞれの機微を徹底した台詞劇で描いた2010年代の“深川三部作”。大正末期の深川・洲崎遊郭を舞台にした異色作も併録。“劇団東宝現代劇75人の会”上演台本。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    水の行方―深川物語;芝翫河岸の旦那―十号館二〇一号室始末;深川の赤い橋;代書屋勘助の死―たそがれ深川洲崎橋
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    横澤 祐一(ヨコザワ ユウイチ)
    1936年東京生まれ。日大芸術学部演劇学科三年在学中の1957年、劇作家菊田一夫が創設した“劇団東宝現代劇”の一期生となり、『モデルの部屋』でデビュー。1979年『草燃える』で菊田一夫演劇賞を受賞するなど、数多くの舞台・映画・TVドラマに出演する。東宝現代劇の精神的支柱でもあった劇作家、故小幡欣治から信頼を得、氏の代表作『熊楠の家』の主人公南方熊楠を好演。劇団は同作で菊田一夫演劇大賞、松尾國三演芸賞を受賞した。また昭和四十年代、関西を中心とした商業演劇の作劇に携わり、中田ダイマル・ラケット、花菱アチャコ、藤田まこと、天知茂などの舞台脚本を手掛けた
  • 出版社からのコメント

    材木の町として栄えた深川木場の昭和を舞台とした、人情味豊かな戯曲4本を収録。解説・矢野誠一。
  • 著者について

    横澤 祐一 (ヨコザワ ユウイチ)
    1936年東京生まれ。日大芸術学部演劇部3年在学中の57年、劇作家菊田一夫が創設した「劇団東宝現代劇」の一期生となり、『モデルの部屋』でデビュー。79年『草燃ゆる』で菊田一夫演劇賞受賞するなど、数多くの舞台・映画・TVドラマに出演する名優。昭和40年代に関西を中心とした商業演劇に携わり、中田ダイマル・ラケット、花菱アチャコ、藤田まこと、天知茂などの舞台脚本を手掛ける。「劇団東宝現代劇75人の会」公演では、チェーホフ「決闘」原案の『散(さん)――パビリオンの人々』、『本所二ツ目流れ星』(原案「地獄八景亡者の戯れ」)、『御宿(おんやど)ふちう四人部屋』などの作品を執筆。本書収録作では、作・演出を手掛けている。尚、小学生の一時期、深川・洲崎にあった叔父の勤務先「秋田木材」の寮に滞在していたことがある。

深川の赤い橋―横澤祐一戯曲集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻戯書房
著者名:横澤 祐一(著)
発行年月日:2016/07/15
ISBN-10:4864881030
ISBN-13:9784864881036
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:21cm
他の幻戯書房の書籍を探す

    幻戯書房 深川の赤い橋―横澤祐一戯曲集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!