がんばること/がんばらないことの社会学―努力主義のゆくえ [単行本]

販売休止中です

    • がんばること/がんばらないことの社会学―努力主義のゆくえ [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002601761

がんばること/がんばらないことの社会学―努力主義のゆくえ [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ハーベスト社
販売開始日: 2016/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

がんばること/がんばらないことの社会学―努力主義のゆくえ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「頑張らなくちゃ」/「そんなに頑張らなくてもいいよ」何気なく使われるこの言葉を切り口に日本社会の分析を試みる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「頑張り」=努力主義と平等の日本的文脈
    中根千枝「タテ社会」論からみた「頑張り」=努力主義
    「頑張り」=努力主義と日本社会―社会学的考察
    「頑張る」時代の変容―戦後日本社会論
    「頑張らない主義」の台頭―現代日本における価値観の変容
    戦後日本の「頑張り」=努力主義
    儀礼としての「頑張り」=努力主義
    「勉強」「頑張り」=努力主義と日本社会
    新聞投書欄からみた「受験」と「頑張り」=努力主義
    「頑張り」=努力主義の日英比較―「逆欠如」という観点から
    近代社会における「努力」についての比較社会学的考察
    ベンディクス比較歴史社会学の検討―「頑張り」=努力主義の理論的基礎
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大川 清丈(オオカワ キヨタケ)
    1964年、東京都生まれ。1987年、京都大学文学部哲学科社会学専攻卒業。1993年、京都大学大学院文学研究科博士後期課程社会学専攻単位取得満期退学。大谷大学特別研修員、甲子園大学人間文化学部比較文化学科専任講師、同人文学部社会文化学科専任講師、同准教授を経て、帝京大学文学部社会学科准教授。専攻、比較社会学、歴史社会学

がんばること/がんばらないことの社会学―努力主義のゆくえ の商品スペック

商品仕様
出版社名:ハーベスト社 ※出版地:西東京
著者名:大川 清丈(著)
発行年月日:2016/06/10
ISBN-10:4863390777
ISBN-13:9784863390775
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:190ページ
縦:21cm
他のハーベスト社の書籍を探す

    ハーベスト社 がんばること/がんばらないことの社会学―努力主義のゆくえ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!