資本主義、社会主義、民主主義〈2〉(日経BPクラシックス) [全集叢書]
    • 資本主義、社会主義、民主主義〈2〉(日経BPクラシックス) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002603643

資本主義、社会主義、民主主義〈2〉(日経BPクラシックス) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2016/07/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

資本主義、社会主義、民主主義〈2〉(日経BPクラシックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「民主主義とは何か?」という根本問題を提起し、古典的民主主義から現代の民主主義、社会主義との関係を考察した示唆に富む論考。
  • 目次

    第4部 社会主義と民主主義
      第20章 問題の設定
      第21章 古典的な民主主義論
      第22章 もう一つの民主主義論
      第23章 結論

    第5部 社会主義政党の略史
      第24章 揺籃期
      第25章 マルクスが直面した状況
      第26章 一八七五年から一九一四年まで
      第27章 第一次世界大戦から第二次世界大戦まで
      第28章 第二次世界大戦の帰結

    その後の戦後の展開へのコメント
     イギリス第三版への序文
     社会主義への行進
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シュンペーター,ヨーゼフ(シュンペーター,ヨーゼフ/Schumpeter,Joseph A.)
    1883~1950。オーストリア・ハンガリー帝国生まれの経済学者。ウィーン大学法学部で博士号を取得。グラーツ大学教授時代の1912年に『経済発展の理論』を刊行。19年、オーストリア共和国の大蔵大臣に就任したが、同年辞職。21年、ビーダーマン銀行頭取に就任。24年に同銀行が経営危機になり、頭取を解任される。25年にボン大学教授に就任。32年に招請を受けてハーバード大学教授に就任。起業家によるイノベーションによって創造的破壊が生み出され、経済が成長していくという動的資本主義観で多大な影響を与えた

    大野 一(オオノ ハジメ)
    翻訳者
  • 内容紹介

    「本書には人類の大問題に関わる真理が一部含まれており、いつまでも読み継がれる本となるはずです。資本主義はこれまで編み出された経済制度の中で抜群の生産性を誇りますが、その物質的な果実は社会的なコストに見合うものなのでしょうか。強欲、拝金主義、環境破壊、資産・所得格差は、あまりに重すぎる代償なのでしょうか。

    資本主義という強力な経済制度と権威主義的な政治体制を、中国が意図するように統合することはできるのでしょうか。それとも、どちらか一方が妥協を強いられるのでしょうか。民主化は、インドのように経済発展よりも先に進めるべきなのでしょうか。

    それとも、中国のように民主化の前に経済発展を進めるべきなのでしょうか。政府が市場の機能を誘導・規制する日本や西側民主国の混合経済は、一九四〇年代の導入以降、繁栄を謳歌していますが、この流れは今後も続くのでしょうか。資本主義は、イスラム教のテロを含めた近代化との戦いで具体的にどのような役割を果たすのでしょうか。」(トーマス・K・マクロウによる本書序文から)
  • 著者について

    ヨーゼフ・シュンペーター (ヨーゼフシュンペーター)
    ヨーゼフ・シュンペーター(1883~1950)オーストリア・ハンガリー帝国生まれの経済学者。ウィーン大学法学部で博士号を取得。グラーツ大学教授時代の1912年に『経済発展の理論』を刊行。19年、オーストリア共和国の大蔵大臣に就任したが、同年辞職。21年、ビーダーマン銀行頭取に就任。24年に同銀行が経営危機になり、頭取を解任される。25年にボン大学教授に就任。32年に招請を受けてハーバード大学教授に就任。起業家によるイノベーションによって創造的破壊が生み出され、経済が成長していくという動的資本主義観で多大な影響を与えた。著書に『景気循環の理論』、『経済分析の歴史』など。

資本主義、社会主義、民主主義〈2〉(日経BPクラシックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:ヨーゼフ シュンペーター(著)/大野 一(訳)
発行年月日:2016/07/19
ISBN-10:4822251608
ISBN-13:9784822251604
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:384ページ
縦:20cm
横:12cm
その他:原著第3版 原書名: CAPITALISM,SOCIALISM and DEMOCRACY,THIRD EDITION〈Schumpeter,Joseph A.〉
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 資本主義、社会主義、民主主義〈2〉(日経BPクラシックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!