掠奪されたメソポタミア [単行本]
    • 掠奪されたメソポタミア [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002603855

掠奪されたメソポタミア [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本放送出版協会
販売開始日: 2016/06/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

掠奪されたメソポタミア [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    守れなかったイラク国立博物館。いや、守ろうとしなかったのだ。アメリカの戦車隊の傍らで奪われた、約1万5000点の人類の遺産。何が起きたのか。なぜ防げなかったのか。戦争の「陰」を解き明かし、文化遺産保護の「未来」への教訓を焙り出す、熱誠のノンフィクション!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 イラクにおける文化遺産の保護(二〇〇三年以前)―長期的な考察
    第2章 「誰も文化のことを考えていなかった」―戦前初期における、戦争に付随した文化遺産被害への対策
    第3章 戦後計画策定への道
    第4章 会合
    第5章 予想どおりの災難―イラク国立博物館の掠奪
    第6章 国際社会の反応
    第7章 じわじわと広がる惨事―戦闘後の遺跡掠奪
    第8章 イラク考古遺物の壊滅前夜
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ロスフィールド,ローレンス(ロスフィールド,ローレンス/Rothfield,Lawrence)
    1956年生まれ。スタンフォード大学卒業。シカゴ大学教授(英文学、比較文学)。シカゴ大学文化政策センター所長、シカゴ大学大学院人文学研究科長などを歴任。コロンビア大学Ph.D.。研究領域は人文学、都市開発とそれに付随する政治学・社会学、文化遺産保護

    山内 和也(ヤマウチ カズヤ)
    1961年生まれ。早稲田大学第一文学部(東洋史専攻)卒業。早稲田大学大学院文学研究科(修士課程)修了。テヘラン大学人文学部大学院(修士課程)修了。シルクロード研究所研究員、東京文化財研究所文化遺産国際協力センター地域環境研究室長を経て、帝京大学文化財研究所教授。専門はイラン・中央アジアの文化史、考古学。アフガニスタン・インド・キルギス・タジキスタン・エジプト・ヨルダンなど、中央アジアおよび西アジアで広く文化遺産保護の活動を行なっている

掠奪されたメソポタミア [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:ローレンス ロスフィールド(著)/山内 和也(監訳)
発行年月日:2016/06/25
ISBN-10:4140093595
ISBN-13:9784140093597
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:347ページ
縦:20cm
その他: 原書名: The Rape of Mesopotamia:Behind the Looting of the Iraq Museum〈Rothfield,Lawrence〉
他の日本放送出版協会の書籍を探す

    日本放送出版協会 掠奪されたメソポタミア [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!