「憲法十七条」広義―"和魂""漢才"の出あいと現代的意義 [単行本]

販売休止中です

    • 「憲法十七条」広義―"和魂""漢才"の出あいと現代的意義 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002604499

「憲法十七条」広義―"和魂""漢才"の出あいと現代的意義 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:奈良新聞社
販売開始日: 2016/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「憲法十七条」広義―"和魂""漢才"の出あいと現代的意義 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 聖徳太子の人物像と「憲法十七条」(大陸文化の摂取とわが国の風俗
    廏戸王子の生きた時代とその人物像
    「冠位十二階」と「憲法十七条」
    “和”の分類と聖徳太子の“和の精神”)
    本章 「憲法十七条」の活学的考察(第一条:和を以て貴しと為し、忤う無きを宗と為よ
    第二条:篤く三宝を敬え。三宝とは仏・法・僧なり
    第三条:詔を承りては必ず謹め
    第四条:群卿百寮、礼を以て本と為よ
    第五条:餮を絶ち、欲を棄てて、明らかに訴訟を辨めよ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永崎 孝文(ナガサキ タカフミ)
    号は淡泉。1950年2月奈良県大和郡山市に生まれる。1974年京都産業大学経済学部卒業。クラボウ(倉敷紡績株式会社)、藤沢薬品工業株式会社(現、アステラス製薬株式会社)に勤務。2003年3月早期退職。2003年4月より六年間京都大学文学部中国哲学史研究室に在籍、東洋思想を学ぶ。2005年より「憲法十七条」に接し、以降「憲法十七条」の普及に努める

「憲法十七条」広義―"和魂""漢才"の出あいと現代的意義 の商品スペック

商品仕様
出版社名:奈良新聞社 ※出版地:奈良
著者名:永崎 孝文(著)
発行年月日:2016/06/30
ISBN-10:4888561397
ISBN-13:9784888561396
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:倫理学
ページ数:361ページ
縦:21cm
他の奈良新聞社の書籍を探す

    奈良新聞社 「憲法十七条」広義―"和魂""漢才"の出あいと現代的意義 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!