大さわぎ!ばけもの芝居と白いねこ―ばけもの長屋のおはなちゃん [単行本]
    • 大さわぎ!ばけもの芝居と白いねこ―ばけもの長屋のおはなちゃん [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002605236

大さわぎ!ばけもの芝居と白いねこ―ばけもの長屋のおはなちゃん [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文溪堂
販売開始日: 2016/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大さわぎ!ばけもの芝居と白いねこ―ばけもの長屋のおはなちゃん の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ここは、花のお江戸のとある長屋。近ごろここらの評判は、本物のばけものたちが演じるばけもの芝居。そこにやってきた白ねこ、おたま。おたまが語るは芝居小屋のもとの持ち主、旗本大谷さまの大災難。びんぼう神、ばけものたちにおはなちゃん、いつもの面子にちょいとなまいきな白ねこがくわわって、大谷さまのえん罪はらしに大活躍!笑いと涙の人情話第3弾!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩崎 京子(イワサキ キョウコ)
    1922年、東京生まれ。短編「さぎ」で日本児童文学者協会新人賞を受賞。『鯉のいる村』(新日本出版社)で野間児童文芸賞、藝術選奨文部大臣賞、『花咲か』(偕成社)で日本児童文学者協会賞、『建具職人の千太郎』(くもん出版)で赤い鳥文学賞を受賞

    長谷川 義史(ハセガワ ヨシフミ)
    1961年、大阪生まれ。『おたまさんのおかいさん』(解放出版社)で講談社出版文化賞絵本賞、『ぼくがラーメたべてるとき』(教育画劇)で日本絵本賞と小学館児童出版文化賞を受賞。現在は、絵本・児童図書を中心に活躍
  • 出版社からのコメント

    貧乏神、ばけもの、人間…いつもの面子にちょっと生意気な白ねこが加わって得意の芝居を使って冤罪晴らしに大活躍の痛快人情話第3弾
  • 著者について

    岩崎京子 (イワサキキョウコ)
    1922年、東京生れ。短編「さぎ」で日本児童文学者協会新人賞を受賞。『鯉のいる村』(新日本出版社)野間児童文芸賞、芸術選奨文部大臣賞、『花咲か』(偕成社)で日本児童文学者協会賞を受賞。主な作品に『かさこじぞう』『ききみみずきん』(以上ポプラ社)『十二支のはじまり』(教育画劇)『けいたのボタン』(にっけん教育出版社)『一九四一 黄色い蝶』(くもん出版)『街道茶屋百年ばなし 熊の茶屋』(石風社)など著書多数。『建具職人の千太郎』(くもん出版)で、第50回赤い鳥文学賞受賞。

    長谷川義史 (ハセガワヨシフミ)
    1961年、大阪生れ。グラフィックデザイナーを経、イラストレーターに。1990年JACA日本イラストレーション展入選。『おたまさんのおかいさん』(解放出版社)で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。絵本・児童図書を中心に活躍。主な作品に、絵日誌『もうすぐ赤ちゃんやってくる』(大和書房)『忍者図鑑』(ブロンズ新社)、絵本『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん』『スモウマン』(中川ひろたか文・講談社)、挿絵『ずいとん先生と化けの玉』(那須正幹作・童心社)など。最近は『どこいったん』(ジョン・クラッセン作・クレヨンハウス)などの翻訳絵本も手がける。

大さわぎ!ばけもの芝居と白いねこ―ばけもの長屋のおはなちゃん の商品スペック

商品仕様
出版社名:文溪堂
著者名:岩崎 京子(作)/長谷川 義史(絵)
発行年月日:2016/07
ISBN-10:4799901826
ISBN-13:9784799901823
判型:A5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:165ページ
縦:22cm
横:15cm
他の文溪堂の書籍を探す

    文溪堂 大さわぎ!ばけもの芝居と白いねこ―ばけもの長屋のおはなちゃん [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!