こども服の歴史 [単行本]
    • こども服の歴史 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002605287

こども服の歴史 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京堂出版
販売開始日: 2016/08/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

こども服の歴史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    こども服に関する詳細な記録にとどまらず、その時代のこども観、教育観、さらには各時代の社会のあり方まで―。「こどもと衣服」の発展と変遷に光を当てた幅広い洞察を極めた名著の、初の邦訳。
  • 目次

    第1章  スワドリングと服従
    第2章  大人のファッションの模倣
    第3章  最初の改革者と最初のファッション
    第4章  18世紀のこども服についての回想
    第5章  黄金時代の終焉
    第6章  ドレスアップか普段着か
    第7章  ヴィクトリア朝 変化する女の子のファッション
    第8章  戻ってきた衣服の改革
    第9章  学校の制服
    第10章 「こどもの世紀」鈍いスタート
    第11章 さらなる自由とアメリカの影響
    第12章 法令による衣服 第二次世界大戦
    第13章 大量生産の巨人
    第14章 現在
  • 内容紹介

    こども服に関する詳細な記録だけでなく、各時代のこども観、教育観、さらには各時代の社会のあり方まで洞察を極める。19世紀後期の学校教育の発展とこども服の変化、20世紀の消費社会とこども服との関連等は類書になく、貴重。イギリスで1977年に刊行された 『History of Children's Costume』 を翻訳。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ユウィング,エリザベス(ユウィング,エリザベス/Ewing,Elizabeth)
    グラスゴー大学にて英文学とギリシャ文学の修士号を取得。1986年没

    能澤 慧子(ノウザワ ケイコ)
    お茶の水女子大学家政学部被服学科卒業。文化女子大学(現文化学園大学)助教授を経て1995年より東京家政大学教授。ファッション・服飾史に関する論文多数。展覧会監修も多く手掛ける

    杉浦 悦子(スギウラ エツコ)
    東京学芸大学修士、広島大学大学院博士課程修了。洗足学園短期大学助教授、湘南国際大学教授を経て多摩大学教授(2013年まで)
  • 著者について

    エリザベス・ユウィング
    英グラスゴー大学にて英文学とギリシャ文学の修士号を取得。ファッション、特に下着に関心を寄せた最初の著作『下着のファッション(Fashion in Underwear)』(1971)を皮切りに、ファッションを扱った数多くの著作を世に送り出す。1986年没。

こども服の歴史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京堂出版
著者名:エリザベス ユウィング(著)/能澤 慧子(訳)/杉浦 悦子(訳)
発行年月日:2016/08/25
ISBN-10:4490209444
ISBN-13:9784490209440
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:300ページ
縦:22cm
その他: 原書名: History of Children's Costume〈Ewing,Elizabeth〉
他の東京堂出版の書籍を探す

    東京堂出版 こども服の歴史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!