証券化と流動性の経済理論 [単行本]
    • 証券化と流動性の経済理論 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002605931

証券化と流動性の経済理論 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:千倉書房
販売開始日: 2016/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

証券化と流動性の経済理論 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 証券化と流動性
    第2章 証券化と銀行組織の経済機能
    第3章 担保価値割引率リスクと資金流動性
    第4章 借換えリスクと資金流動性
    第5章 資金回収リスクと資金流動性
    第6章 投資主体間の情報格差と市場流動性
    第7章 投資主体間の取引手法の違いと市場流動性
    第8章 証券化商品市場と個人投資家
    第9章 証券化商品市場と金融政策
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸茂 俊彦(マルモ トシヒコ)
    同志社大学大学院商学研究科博士前期課程教授。1966年兵庫県生まれ。1990年神戸大学経済学部卒業。1995年神戸大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。1996年神戸大学大学院経済学研究科博士後期課程中退。滋賀大学経済学部助手、1998年専任講師、2001年助教授。1999年ロンドン大学(UCL)客員研究員(1999年9月~2000年8月)。2007年同志社大学商学部准教授、2009年教授を経て現在に至る。修士(経済学)
  • 出版社からのコメント

    危機拡散のメカニズムを解明し、サブプライム問題の本質を論じる
  • 著者について

    丸茂 俊彦 (マルモトシヒコ)
    同志社大学商学部商学科 教授

証券化と流動性の経済理論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:千倉書房
著者名:丸茂 俊彦(著)
発行年月日:2016/09/04
ISBN-10:480511102X
ISBN-13:9784805111024
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:22cm
他の千倉書房の書籍を探す

    千倉書房 証券化と流動性の経済理論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!