毒!生と死を惑乱―「薬毒同源」の人類史 [単行本]
    • 毒!生と死を惑乱―「薬毒同源」の人類史 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002606558

毒!生と死を惑乱―「薬毒同源」の人類史 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:さくら舎
販売開始日: 2016/08/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

毒!生と死を惑乱―「薬毒同源」の人類史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヒトなしに、毒は存在しない!なぜ毒はヒトを魅了するのか!ヒトの生き死にに深い影を落としてきた毒を、人類存亡の軌跡をたどりながら解剖する!ソクラテスの毒杯から、病原菌との闘い、化学兵器・生物兵器の開発、麻薬などの薬物汚染まで―超極上の科学読本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ヒト、毒に魅了される(ソクラテスとクレオパトラはどちらがより苦しんだか?ドクニンジンと毒ヘビ
    不老不死への情熱は何をもたらしたか?煉丹術と錬金術 ほか)
    第2章 ヒト、毒の正体をつかむ(同じ「毒消し」に取りくんだ男の人生はなぜ明と暗に分かれたか?ゼンメルワイスとリスター
    光学顕微鏡の発明で毒はどこまで裸にされたか?パスツールとコッホ ほか)
    第3章 ヒト、毒さえもたのしむ(食のたのしみは毒と薬のはざまにある?薬用植物とキノコ
    嗜好品がもつちょうどよい毒とは?アルコールとコーヒー ほか)
    第4章 ヒト、毒との攻防をつづける(殺傷を目的とした科学をどうする?化学兵器と生物兵器
    麻薬は禁断の「魔薬」か?モルヒネと危険ドラッグ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    船山 信次(フナヤマ シンジ)
    1951年、仙台市に生まれる。東北大学薬学部を卒業、同大学大学院薬学研究科博士課程を修了。薬剤師・薬学博士。天然物化学専攻。イリノイ大学薬学部博士研究員、北里研究所微生物薬品化学部第二室室長補佐、東北大学薬学部専任講師、青森大学工学部教授等を経て、日本薬科大学教授
  • 出版社からのコメント

    ヒトなしに毒は存在しない!ヒトの生き死にに深い影を落としてきた毒を人類存亡の軌跡をたどりながら解剖する!極上の科学読本!
  • 内容紹介

    なぜ毒はヒトを魅了するのか!最新の全貌を明かす!

    「毒や薬はヒトと遭遇しない限り毒や薬にはなりません」そして、私たちの身体によい影響をあたえるものを薬、悪い結果をもたらすものを毒という。つまり、「薬毒同源」!

    本書は毒に出会い、毒に魅了され、毒を恐れ、毒と闘い、毒を利用してきた人類の軌跡をたどる極上の科学読みもの。ソクラテスの毒から、病原菌との闘い、化学兵器、生物兵器の開発、麻薬などの薬物汚染まで毒を網羅。
  • 著者について

    船山信次 (フナヤマシンジ)
    1951年、仙台市に生まれる。東北大学薬学部を卒業、同大学大学院薬学研究科博士課程を修了。薬剤師・薬学博士。天然物化学専攻。イリノイ大学薬学部博士研究員、北里研究所微生物薬品化学部第二室室長補佐、東北大学薬学部専任講師、青森大学工学部教授等を経て、日本薬科大学教授。
    著書には、ロングセラーになっている『毒と薬の世界史』(中公新書)、『〈麻薬〉のすべて』(講談社現代新書)、『カラー図解 毒の科学』(ナツメ社)、『民間薬の科学』(SBサイエンス・アイ新書)などがある。

毒!生と死を惑乱―「薬毒同源」の人類史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:さくら舎
著者名:船山 信次(著)
発行年月日:2016/08/07
ISBN-10:4865810633
ISBN-13:9784865810639
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:183ページ
縦:19cm
他のさくら舎の書籍を探す

    さくら舎 毒!生と死を惑乱―「薬毒同源」の人類史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!