責任と判断(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 責任と判断(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002607330

責任と判断(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2016/08/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

責任と判断(ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「歯車理論」や「小物理論」の虚偽を突き、第三帝国下の殺戮における個人の責任を問う「独裁体制のもとでの個人の責任」、アウシュヴィッツ後の倫理を検討し、その道徳論を詳らかにする講義録「道徳のいくつかの問題」など、ハンナ・アレント後期の未刊行論文集。ユダヤ人である自らの体験を通して全体主義を分析し、20世紀の道徳思想の伝統がいかに破壊されたかをたどる。一方、人間の責任の意味と判断の能力について考察し、考える能力の喪失により生まれる“凡庸な悪”を明らかにする。判断の基準が失われた現代こそ、アレントを読むときだ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ(ソニング賞受賞スピーチ) 一九七五年
    第1部 責任(独裁体制のもとでの個人の責任 一九六四年;道徳哲学のいくつかの問題 一九六五‐六六年;アレントの『基本的な道徳命題』の異稿;集団責任 一九六八年;思考と道徳の問題―W.H.オーデンに捧げる 一九七一年)
    第2部 判断(リトルロックについて考える 一九五九年;『神の代理人』―沈黙による罪? 一九六四年;裁かれるアウシュヴィッツ 一九六六年;身からでたさび 一九七五年)
  • 出版社からのコメント

    アレント生前に発表された講義や論説を「責任」と「判断」の下に編む。道徳が崩壊した経緯を問い、善悪の判断を促すものを考察する
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アレント,ハンナ(アレント,ハンナ/Arendt,Hannah)
    1906‐75年。ドイツのユダヤ人家庭に生まれる。マールブルク大学でハイデガーに、ハイデルベルク大学でヤスパースに師事。1933年、ナチスの迫害を逃れてフランスへ、41年にはアメリカに亡命。20世紀の全体主義を生み出した現代大衆社会の病理と対決することを生涯の課題とした

    中山 元(ナカヤマ ゲン)
    1949年生まれ。東京大学教養学部中退。思想家、翻訳者

責任と判断(ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:ハンナ アレント(著)/ジェローム コーン(編)/中山 元(訳)
発行年月日:2016/08/10
ISBN-10:4480097457
ISBN-13:9784480097453
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:558ページ
縦:15cm
その他: 原書名: RESPONSIBILITY AND JUDGMENT〈Arendt,Hannah;Kohn,Jerome〉
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 責任と判断(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!