絵で見る日本のエネルギー エネペディア [事典辞典]
    • 絵で見る日本のエネルギー エネペディア [事典辞典]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002608013

絵で見る日本のエネルギー エネペディア [事典辞典]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:みらいパブリッシング
販売開始日: 2016/07/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絵で見る日本のエネルギー エネペディア [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一目瞭然!政治、経済、環境…etc.私たちの生活に密接に関わるエネルギーについて大解説。大人こそ読みたい、エネルギー図鑑の決定版。みんなが知りたいエネルギーの疑問に答えます!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 エネルギーのもと:一次エネルギーの入手(原子力:発電のための水蒸気を作るもと・ウラン
    私たちのウランの輸入先・オーストラリアなど ほか)
    第2章 エネルギーを使いやすくする:二次エネルギーへの変換(発電所:天然ガス、石油、石炭などから電力を作る
    自然エネルギー
    太陽の恵みを活かし電力などを作る ほか)
    第3章 供給:電力、都市ガスなどを私たちに届ける(電力:パワー・システム
    都市ガスなど:導管システム、LPGボンベ ほか)
    第4章 消費:私たちはエネルギーをどう使っているか(家庭では
    産業では ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    箭内 克寿(ヤナイ カツトシ)
    エネルギー・エコノミスト。サイエンス・コミュニケーター。1939年、東京都生まれ。福島県に転居後、三春小学校に入学し、終戦を迎える。学習院大学卒業後、日本輸出入銀行(現:国際協力銀行)に入行し、発展途上国を中心に海外と日本の経済協力をサポートするため、世界各国を飛び回る。主にスタッフ部門(研究所、審査部、管理部など)に勤務。次いで、日中石油開発株式会社にて、中国(渤海湾)での石油開発に従事(監査役)。のち、箭内産技研を創業

絵で見る日本のエネルギー エネペディア [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:みらいパブリッシング
著者名:箭内 克寿(著)
発行年月日:2016/07/07
ISBN-10:4434220624
ISBN-13:9784434220623
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:実用
発行形態:事典辞典
内容:産業総記
ページ数:157ページ
縦:19cm
他のみらいパブリッシングの書籍を探す

    みらいパブリッシング 絵で見る日本のエネルギー エネペディア [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!