孔子 新装版 (Century Books―人と思想〈2〉) [全集叢書]
    • 孔子 新装版 (Century Books―人と思想〈2〉) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002608027

孔子 新装版 (Century Books―人と思想〈2〉) [全集叢書]

内野 熊一郎(共著)西村 文夫(共著)鈴木 總一(共著)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:清水書院
販売開始日: 2016/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

孔子 新装版 (Century Books―人と思想〈2〉) の 商品概要

  • 目次

    目次(内容と構成)
    Ⅰ 孔子の横顔について
      孔子をみる人の目
      孔子の先祖たち
      孔子の出産前後
      孤児となった少年時代
      十五歳で学問に志す
      母を失う前後の青年時代
      出国と帰国
    Ⅱ 孔子の思想について
      なぜ孔子を学ぶのか
      個人生活への発言
      家庭の倫理
      国家社会の倫理
      孔子をとりまく弟子群像――孔門の四科十哲について――
      孔子の思想を伝える書物
    Ⅲ 近代以降の試練に耐える孔子の思想
      中国と西洋との接触
      典礼問題おこる
      フランス近代思想は、どう受け入れたか
      現代哲学からの評価
      現代中国における孔子の評価
       年譜
       参考文献
       さくいん
  • 内容紹介

    ”学んで時にこれを習う,また喜ばしからずや。友あり遠方より来る,また楽しからずや”という言葉で始まる≪論語≫は,かつて日本人の教養書として著名であった。厳しい自己完成の道を歩んだ孔子の説く”仁義礼智信”の徳は,人間らしさ,つまり相手の尊重にあった。こうした徳が失われつつある今日,孔子の不滅の思想を探る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内野 熊一郎(ウチノ クマイチロウ)
    1904(明治37)年、香川県に生まれる。東京文理科大学漢文学科卒業。同大・東京教育大学教授、日本大学教授を歴任。文学博士

    西村 文夫(ニシムラ フミオ)
    1923(大正12)年、三重県に生まれる。東京文理科大学東洋史学科卒業。神奈川県立平塚江南高校校長などを歴任

    鈴木 總一(スズキ ソウイチ)
    1929(昭和4)年、神奈川県に生まれる。東京文理科大学漢文学科卒業。神奈川県立大和西高校校長などを歴任

孔子 新装版 (Century Books―人と思想〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:清水書院
著者名:内野 熊一郎(共著)/西村 文夫(共著)/鈴木 總一(共著)
発行年月日:2016/07/25
ISBN-10:438942002X
ISBN-13:9784389420024
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:201ページ
縦:19cm
横:12cm
他の清水書院の書籍を探す

    清水書院 孔子 新装版 (Century Books―人と思想〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!