世界でトヨタを売ってきた。 [単行本]
    • 世界でトヨタを売ってきた。 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002608444

世界でトヨタを売ってきた。 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:開拓社
販売開始日: 2016/07/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界でトヨタを売ってきた。 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    トヨタが世界のトップへと成長カーブを描く時代―。アジア、中近東、豪州、中南米、アフリカなど世界70数カ国を駆け巡り、トヨタの新興国展開を率いた男がいた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 私をパイオニアワークに駆り立てた“野外科学”とは?
    第2章 悪路と難所だらけの新興国を中心とした海外事業展開
    第3章 新興国ビジネスの成否は現地パートナーで決まる!
    第4章 新興国ビジネスの現場から学んだ12のポイント
    第5章 パイオニアワークの原点は、ヒマラヤにあった
    第6章 パイオニアワークの扉を開く方法
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡部 聰(オカベ アキラ)
    1947年東京都生まれ。1966年東京工業大学工学部入学。「KJ法」の考案者、川喜田二郎教授に師事。1969年川喜田教授と「移動大学」を創立。1970年東京工業大学のヒマラヤ遠征隊としてネパールヒマラヤ・アンナプルナ南峰を試登後、現地の山村シーカ村にて簡易水道と無動力ロープウェイを建設。1971年トヨタ自動車販売株式会社(現トヨタ自動車株式会社)入社。海外市場調査を担当。以後一貫して新興国でのビジネス展開に携わる。2005年専務取締役、アフリカ・中南米を含む新興国全体を担当。現在、東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社顧問、川崎汽船株式会社社外取締役
  • 出版社からのコメント

    トヨタの世界戦略の実態を元専務が初めて明かす。道を創る仕事に人生を捧げた男の熱きスピリットと洞察が、若き仕事人の胸を打つ!
  • 内容紹介

    1971年~2012年、トヨタが世界のトップへと成長カーブを描く時代、新興国をフィールドにトヨタの海外展開を率いた男がいた。アジア、中近東、豪州、中南米、アフリカ・・・。世界70数カ国を駆け巡り、道を創る仕事に邁進したトヨタ自動車・元専務による「魂の記録」。
  • 著者について

    岡部 聰 (オカベ アキラ)
    1947年東京生まれ。1966年東京工業大学工学部入学。「KJ法」の考案者、川喜田二郎教授に師事。1969年川喜田教授と「移動大学」を創立。1970年東京工業大学のヒマラヤ遠征隊としてネパールヒマラヤ・アンナプルナ南峰を試登後、現地の山村シーカ村にて簡易水道と無動力ロープウェイを建設。1971年トヨタ自動車販売株式会社(現トヨタ自動車株式会社)入社。海外市場調査を担当。以後一貫して新興国でのビジネス展開に携わる。2005年専務取締役、アフリカ・中南米を含む新興国全体を担当。2012年取締役退任、エグゼクティブアドバイザーに就任。2012年東海東京証券株式会社取締役副会長。現在、東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社顧問、川崎汽船株式会社社外取締役。

世界でトヨタを売ってきた。 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:開拓社
著者名:岡部 聰(著)
発行年月日:2016/08/20
ISBN-10:4758970165
ISBN-13:9784758970167
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:211ページ
縦:19cm
他の開拓社の書籍を探す

    開拓社 世界でトヨタを売ってきた。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!