完本 天気待ち(草思社文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 完本 天気待ち(草思社文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002608448

完本 天気待ち(草思社文庫) [文庫]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:草思社
販売開始日: 2016/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

完本 天気待ち(草思社文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『羅生門』で黒澤映画に初参加、以降『生きる』から『まあだだよ』まですべての黒澤映画作品に携わった著者が、伝説的シーンの制作秘話、三船敏郎や仲代達矢ら名優たちの逸話、そして監督との忘れがたき思い出を綴る。最初の師・伊丹万作監督とのエピソードも再録した完全版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 もう一度、天気待ち(三船敏郎と黒澤明;仲代達矢と三船敏郎;伝説の黒澤映画)
    第2部 天気待ち(最初の師匠・伊丹万作;箱庭人生・京都撮影所;女神の微笑・『羅生門』;東宝パラダイス;還らぬあの日々―追想『デルス・ウザーラ』;黒澤さんと動物たち;黒澤さんと音楽;感傷的な回想;黒澤組事件簿)
  • 出版社からのコメント

    黒澤明監督の現場を知悉する著者が黒澤組を活写した名エッセイ、「もう一度天気待ち」に伊丹万作監督とのエピソードを再録した完本。
  • 内容紹介

    黒澤明監督のスクリプター、プロデューサーとしてほとんどの現場を知る著者が黒澤組での出来事を活写した名エッセイ、「もう一度天気待ち」に伊丹万作監督とのエピソードを再録した完本。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野上 照代(ノガミ テルヨ)
    1927年、東京生まれ。元・黒澤映画記録・制作助手。戦後、出版社勤務ののち、伊丹万作監督の遺児(後の伊丹十三)の世話を頼まれて京都へ。1949年、大映京都撮影所に記録見習いとして就職。1950年、黒澤明監督『羅生門』に初参加する。以後、東宝へ移り、『生きる』以降の黒澤作品すべてに参加。1984年、「父へのレクイエム」で第5回女性ヒューマン・ドキュメンタリー大賞優秀賞を受賞。同作は2008年、『母べえ』(山田洋次監督)として映画化された
  • 著者について

    野上照代 (ノガミテルヨ)
    1927年、東京生まれ。出版社勤務の後、伊丹万作の遺児(伊丹十三)の世話をするため京都へ。1949年、大映京都撮影所にスクリプター見習いとして就職。1950年、『羅生門』撮影のため京都太秦にやってきた黒澤監督につくことになる。以降、『白雉』以外のすべての作品に参加。山田洋次監督『母べえ』の原作者でもある。現在も、黒澤映画の体験を後世に伝えたいと様々なメディアで活動している。

完本 天気待ち(草思社文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:草思社
著者名:野上 照代(著)
発行年月日:2016/08/08
ISBN-10:4794222181
ISBN-13:9784794222183
判型:文庫
発売社名:草思社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:454ページ
縦:16cm
他の草思社の書籍を探す

    草思社 完本 天気待ち(草思社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!