「百学連環」を読む [単行本]
    • 「百学連環」を読む [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002610083

「百学連環」を読む [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三省堂
販売開始日: 2016/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「百学連環」を読む [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    西周の「百学連環」は当時の西欧諸学を相互の連関のなかで見渡そうとする試みであった。150年前の講義録を現代の言葉に置き換え精読することで、文化の大転換期に学術全体をどう見ていたかに迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    どんな文書か
    「百学連環」とはなにか
    「学」とはなにか
    「術」とはなにか
    学と術
    観察と実践
    知行
    学術
    文学
    学術の道具と手法
    論理と真理
    真理を知る道
    知をめぐる罠
    体系と方法
    学術の分類と連環
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 貴光(ヤマモト タカミツ)
    文筆家・ゲーム作家。1971年生まれ。コーエーにてゲーム制作(企画/プログラム)に従事の後、2004年からフリーランス。「哲学の劇場」主宰
  • 出版社からのコメント

    西周の私塾での講義「百学連環」を現代の言葉に置き換え、精読することで、文化の大転換期に学術全体をどう見ていたかに迫る。
  • 内容紹介

    西周の私塾での講義「百学連環」は当時の西欧諸学を相互の連関の中で見渡そうとする試みであった。その講義録を現代の言葉に置き換え精読することで、文化の大転換期に学術全体をどう見ていたかに迫る。

「百学連環」を読む [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三省堂
著者名:山本 貴光(著)
発行年月日:2016/08/20
ISBN-10:4385365229
ISBN-13:9784385365220
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:526ページ
縦:21cm
他の三省堂の書籍を探す

    三省堂 「百学連環」を読む [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!