地図の物語 人類は地図で何を伝えようとしてきたのか [単行本]
    • 地図の物語 人類は地図で何を伝えようとしてきたのか [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002610210

地図の物語 人類は地図で何を伝えようとしてきたのか [単行本]

アン ルーニー(著)高作 自子(訳)井田 仁康(日本語版監修)
価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経ナショナルジオグラフィック社
販売開始日: 2016/07/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地図の物語 人類は地図で何を伝えようとしてきたのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新しい地図が、新しい世界を生んできた。ビーズや貝殻で王の旅路を示した地図、ココヤシの葉柄を組んだマーシャル諸島の水路図、地図に早変わりする戦闘機パイロットのスカーフ…世界の捉え方は時代や地域で千差万別。驚くほど多様な世界観をたどる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 われらが大地(マンモスの牙に描かれたパブロフ図
    ベドリーナ図 ほか)
    2 山海を越えて(『二本の道の書』より冥界への道
    サントリーニ島のフレスコ画 ほか)
    3 探検と領土拡大(ビンランド地図
    ベネデット・ボルドーネによるギリシャ、ヒオス島の図 ほか)
    4 世界観の変容(バビロニアの世界地図
    イブン・ハウカルによる世界地図 ほか)
    5 主題図の登場(エドモンド・ハレーによる地磁気図
    イングランドとウェールズおよびスコットランドの一部の地層図 ほか)

地図の物語 人類は地図で何を伝えようとしてきたのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経ナショナルジオグラフィック社
著者名:アン ルーニー(著)/高作 自子(訳)/井田 仁康(日本語版監修)
発行年月日:2016/07/19
ISBN-10:4863133588
ISBN-13:9784863133587
判型:規大
発売社名:日経BPマーケティング
対象:教養
発行形態:単行本
内容:地理
ページ数:191ページ
縦:23cm
横:20cm
その他: 原書名: THE STORY OF MAPS〈Rooney,Anne〉
他の日経ナショナルジオグラフィック社の書籍を探す

    日経ナショナルジオグラフィック社 地図の物語 人類は地図で何を伝えようとしてきたのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!