EPUB戦記―電子書籍の国際標準化バトル [単行本]
    • EPUB戦記―電子書籍の国際標準化バトル [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002610646

EPUB戦記―電子書籍の国際標準化バトル [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2016/08/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

EPUB戦記―電子書籍の国際標準化バトル [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「このままでは、電子書籍の世界で日本語は滅びる」―日本語の文化を地球規模の情報通信環境のなかで生き延びさせるために立ち上がった技術者たち。その戦いは、日本語だけではなく、滅亡の危機に瀕する多くの言語利用者にとっての、かけがえのない希望の灯となった。言語文化の多様性を次の世代のために死守する戦いの奇跡の物語。
  • 目次

     まえがきに代えて

    第1章 大地とその時代
     1 慚 愧
     2 以前、ぼくも編集者だった
     3 矢野直明さんとの出会いと、コンピューターで書くということ
     4 「大地」のテクノロジー
     5 中野幹隆さんと『普遍論争』

    第2章 諫言の彼方に
     1 諫言楽組曲
     2 電子書籍コンソーシアムの顛末
     3 失われた時を求めて
     4 夢のあとに

    第3章 EPUB戦記
     1 JLreqという出来事
     2 日本の電子出版状況
     3 電子書籍と外字問題
     4 EPUB日本語チーム結成
     5 再招集
     6 関ヶ原の戦い
     7 CSS戦記
     8 かぐや姫
     9 EPUB3の戦後
    10 JLreqという出来事、その後

    第4章 書物の未来へ
     1 中野幹隆さんの死
     2 藪の中または平行物語論へ
     3 ギロチンまたは書物の解体新書
     4 スピンまたは本の背
     5 ハイパーテキスト論再考
     6 そして、共観年代記へ
     7 日本語書記技術論をめざして

     あとがきに代えて

     事項索引
     人名索引
     参考文献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 龍生(コバヤシ タツオ)
    1951年生まれ。東京大学教養学部教養学科科学史科学哲学分科卒業。小学館編集部、ジャストシステムデジタル文化研究所を経て、有限会社スコレックス設立。現在、同社取締役。元Unicode Consortium Director、元International Digital Publishing Forum Director。情報処理推進機構専門委員、日本電子出版協会フェロー、文字情報技術促進協議会会長など
  • 出版社からのコメント

    日本語の電子書籍を可能にした世界標準フォーマット“EPUB3”。EPUB策定を通して、改めて「書物の未来」を考える。
  • 内容紹介

    「私たちは、何と戦っているのか?」
    日本語の電子書籍を可能にした世界標準フォーマット“EPUB3イーパブ・スリー”。
    デジタル社会で少数言語を救うための道程は、困難の連続だった。
    EPUB策定を通して、改めて「書物の未来」を考える。

    ▼「このままでは、電子書籍の世界で日本語は滅びる」--
    日本語の文化を地球規模の情報通信環境のなかで生き延びさせるために立ち上がった技術者たち。その戦いは、日本語だけではなく、滅亡の危機に瀕する多くの言語利用者にとっての、かけがえのない希望の灯となった。言語文化の多様性を次の世代のために死守する戦いの奇跡の物語。
  • 著者について

    小林 龍生 (コバヤシ タツオ)
    小林 龍生
    1951年生まれ。東京大学教養学部教養学科科学史科学哲学分科卒業。小学館編集部、ジャストシステムデジタル文化研究所を経て、有限会社スコレックス設立。現在、同社取締役。元Unicode Consortium Director、元International Digital Publishing Forum Director。情報処理推進機構専門委員、日本電子出版協会フェロー、文字情報技術促進協議会会長など。

EPUB戦記―電子書籍の国際標準化バトル [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:小林 龍生(著)
発行年月日:2016/08/20
ISBN-10:4766423631
ISBN-13:9784766423631
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:260ページ ※249,11P
縦:20cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 EPUB戦記―電子書籍の国際標準化バトル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!