専門医が教える 歯を健康にしてアンチエイジングを手に入れる方法 [単行本]
    • 専門医が教える 歯を健康にしてアンチエイジングを手に入れる方法 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002610649

専門医が教える 歯を健康にしてアンチエイジングを手に入れる方法 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書林
販売開始日: 2016/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

専門医が教える 歯を健康にしてアンチエイジングを手に入れる方法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    むし歯・歯周病治療、ドライマウス・口臭症と唾液の関係から家庭でできるセルフケアまで。歯を守って老化と病気を防ぐ「予防歯科」のすべて。
  • 目次

    はじめに

    1章 これだけは知っておきたい、アンチエイジングと歯の関係
    歯の健康がアンチエイジングを大きく左右する
    見た目年齢と体内年齢はリンクしている
    視覚・臭覚・味覚を総動員して食べる
    唾液の働きとアンチエイジングの密接な関係
    老化のメカニズム「フリーラジカル」の正体
    活性酸素の制御がアンチエイジングの近道
    抗酸化物質を多く含む食物をとろう
    長寿に関与するサーチュイン遺伝子をスイッチオンする方法
    喫煙と歯周病はアンチエイジングの大敵
    健康で美しいエイジングを目指すために
    見た目年齢を若くする、ホワイトニング&ガムブリーチング
    コラム1 良い歯科医院の見分け方

    2章 虫歯と歯周病は多くの病気と関係あり!
    歯周病と病気の密接した関係性
    歯周病菌が糖尿病を悪化させる理由
    肥満・糖尿病・歯周病の三角関係
    タバコと歯周病の関係
    骨粗しょう症と歯周病
    歯や舌の筋力が弱ると、誤嚥性肺炎が増加する
    歯周病で発症率が上がる循環器系疾患
    歯周病菌は血流を通して関節リウマチを起こす
    「妊娠をしたら歯医者に行きましょう」と言われる理由
    子どもの虫歯は親次第
    コラム2 歯科衛生士のお仕事

    3章 口臭・ドライマウスは「唾液」が関わっていた!
    口臭予防からアンチエイジングまで! こんなに大切な唾液の役割
    唾液と虫歯・歯周病との関係性
    唾液の減少は“噛めない”環境が問題だった!
    唾液が出れば問題解決? おいしい食事と長生きの関連性
    「ドライマウス(口腔乾燥症)」は、口の中が乾く症状全般のこと
    唾液量の減少が、ドライマウスの原因
    唾液は“唾液腺”で作られている
    ドライマウスの治療は、まず歯科を訪ねよう
    ドライマウス患者数激増の陰には、様々な原因が
    ドライマウス治療には、投薬・対症療法と“噛める環境”を整える
    日本人はブレスケアに対する意識が低い!?
    生理的口臭と病的口臭の違い
    口臭の予防は、よく噛む習慣から
    口臭測定器で気になる口臭を改善しよう
    実際は口臭がなくても気になって仕方がない“自臭症”とは
    コラム3 訪問歯科診察について 

    4章 セルフケアとプロフェッショナルケアで病気にならない体を手に入れる
    究極の治療である「予防」は、ここまで進化している!
    フッ素の効果で虫歯を防ぐ
    虫歯をピンポイントで防ぐシーラント
    菌質管理に有効な「ロイテリ菌」と「キシリトール」
    最新の予防歯科療法、3DS治療とは?
    北欧式虫歯予防でお子様の「虫歯ゼロ」を目指す
    セルフケアの基本 歯磨きの目的や効果とは
    賢い歯ブラシの選び方
    何かをしながら歯磨きをする「ながら磨き」のすすめ
    自分にあった歯磨き粉の選び方
    歯間ブラシを使ってみましょう
    舌ブラシを活用して口臭予防
    専門医がすすめる! ケア製品の上手な選び方
    コラム4 アンチエイジングに効果が期待されるサプリメント

    おわりに
  • 内容紹介

    本書では歯科医師としての目線で、
    歯周病や唾液との関連性をはじめ、
    様々な角度からアンチエイジングのための
    ヒントをお伝えしていきます。

    アンチエイジング医学の専門家であり、
    歯科医師でもある著者は
    何歳からであろうと、生活習慣を変え、
    体のメンテナンスをしっかりと行うことで、
    エイジングを遅らせていきましょうと提言しています。

    なぜ人は老いるのかという
    エイジングのメカニズムと
    それに対抗するための方法を知ることで
    加齢に伴う動脈硬化や、
    がんのような加齢関連疾患の発症率を下げ、
    健康長寿を目指すことができるのです。

    歯の健康を保つことだけではなく、
    歯と老化には深い関係があるということを
    本書でぜひ知っていただきたいと思います。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上村 英之(カミムラ ヒデユキ)
    埼玉、千葉、東京に5歯科医院を展開する医療法人社団マハロ会理事長。1985年明海大学歯学部卒業、歯科医師免許取得。1991年かみむら歯科医院開設。2005年、かみむら歯科医院内に訪問歯科サポートセンター設立。2007年医療法人社団マハロ会理事長就任。2008年千葉県柏市に英デンタルクリニック開設。2009年埼玉県八潮市にけやき通り歯科医院開設。2010年千葉県柏市に柏などがや歯科クリニック開設。2011年東京都港区に新橋赤レンガ通り歯科クリニック開設
  • 著者について

    上村 英之 (カミムラ ヒデユキ)
    埼玉、千葉、東京に5歯科医院を展開する医療法人社団マハロ会理事長。

    1985年明海大学歯学部卒業、歯科医師免許取得。1991年かみむら歯科医院開設。

    2005年、かみむら歯科医院内に訪問歯科サポートセンター設立。

    2007年医療法人社団マハロ会理事長就任。

    2008年千葉県柏市に英デンタルクリニック開設。

    2009年埼玉県八潮市にけやき通り歯科医院開設。

    2010年千葉県柏市に柏などがや歯科クリニック開設。

    2011年東京都港区に新橋赤レンガ通り歯科クリニック開設。

    理念は「オーラルヘルスケアから健康長寿社会を支えます」



    医療法人社団マハロ会 かみむら歯科矯正歯科クリニック

    http://www.kamimura-shika.jp

専門医が教える 歯を健康にしてアンチエイジングを手に入れる方法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書林
著者名:上村 英之(著)
発行年月日:2016/08/17
ISBN-10:4774515841
ISBN-13:9784774515847
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:19cm
横:13cm
他の現代書林の書籍を探す

    現代書林 専門医が教える 歯を健康にしてアンチエイジングを手に入れる方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!