サブシー工学ハンドブック〈2〉フローアシュアランスとシステムエンジニアリング [単行本]
    • サブシー工学ハンドブック〈2〉フローアシュアランスとシステムエンジニアリング [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002610935

サブシー工学ハンドブック〈2〉フローアシュアランスとシステムエンジニアリング [単行本]

Yong Bai(著)Qiang Bai(著)尾崎 雅彦(監訳)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海文堂出版
販売開始日: 2016/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

サブシー工学ハンドブック〈2〉フローアシュアランスとシステムエンジニアリング の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第12章 サブシーシステムエンジニアリング
    第13章 水力学
    第14章 熱伝達と断熱
    第15章 ハイドレート
    第16章 ワックスとアスファルテン
    第17章 腐食とスケール
    第18章 浸食と砂の管理
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    Bai,Yong(BAI,YONG/Bai,Yong)
    ヒューストンに本社のあるOffshore Pipelines & Risers社の社長であり、また浙江大学海洋工学研究センターのセンター長である。以前はノルウェーのスタヴァンゲル大学で教授として海洋構造物について教えていた。また、ABS(アメリカ船級協会)の海洋工学部門でマネージャー、DNV(ノルウェー船級協会)でJIP(業界共同プロジェクト)のプロジェクトマネージャーとして働いた経験を有する。Shell International E & P社でスタッフエンジニアとして働いた

    Bai,Qiang(BAI,QIANG/Bai,Qiang)
    サブシーおよび海洋工学分野において、20年以上にわたる研究と実務の両面からの経験を有する。九州大学、UCLA、OPE社、JP Kenny社、Technip社で勤務したことがあり、フローアシュアランスに関するさまざまな状況や、サブシー機器・パイプライン・ライザーの設計・設置などを経験している

    尾崎 雅彦(オザキ マサヒコ)
    1955年、香川県に生まれる。1983年、東京大学大学院工学系研究科船舶工学専攻博士課程修了。工学博士。1983年から2007年まで三菱重工業株式会社で海洋構造物・係留システム・水中線状構造物の動力学やCCS(CO2回収貯留技術)に関する研究開発に従事。独立行政法人海洋研究開発機構・地球深部探査センター技術開発室を経て、2008年9月から東京大学大学院新領域創成科学研究科教授

サブシー工学ハンドブック〈2〉フローアシュアランスとシステムエンジニアリング の商品スペック

商品仕様
出版社名:海文堂出版
著者名:Yong Bai(著)/Qiang Bai(著)/尾崎 雅彦(監訳)
発行年月日:2016/07/10
ISBN-10:4303540021
ISBN-13:9784303540029
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:海事
ページ数:275ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Subsea Engineering Handbook〈Bai,Yong;Bai,Qiang〉
他の海文堂出版の書籍を探す

    海文堂出版 サブシー工学ハンドブック〈2〉フローアシュアランスとシステムエンジニアリング [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!