集英社版 学習まんが 日本の歴史〈3〉仏教の都 平城京―奈良時代 [全集叢書]
    • 集英社版 学習まんが 日本の歴史〈3〉仏教の都 平城京―奈良時代 [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002611272

集英社版 学習まんが 日本の歴史〈3〉仏教の都 平城京―奈良時代 [全集叢書]

仁藤 敦史(監修)星井 博文(シナリオ)あおき てつお(漫画)
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2016/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

集英社版 学習まんが 日本の歴史〈3〉仏教の都 平城京―奈良時代 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    唐にならった都、平城京が完成。この都を中心に、日本は律令国家として歩んでいきます。聖武天皇は、大仏をつくり、国分寺を全国に建立。鑑真もむかえ、仏教による国家の発展をめざしました。大陸の知識をさかんに吸収した時代で、はなやかな天平文化が花開きます。いっぽう農民の生活は不安定でした。墾田永年私財法で土地の私有がみとめられ、貧富の差が拡大。口分田を捨てる農民も増えていきます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 平城京への遷都
    第2章 聖武天皇と大仏造立
    第3章 奈良時代の暮らし
    第4章 海をこえた鑑真
    第5章 藤原仲麻呂と女帝
  • 内容紹介

    まんががおもしろい、だから歴史がわかる

    集英社創業90周年記念企画『学習まんが 日本の歴史』全20巻

    第3巻は、「仏教の都 平城京」《奈良時代》

    大宝律令のもと、土地や税の新システムがスタート。聖武天皇は平城京で仏教中心の政治をおこないます。奈良時代は、女性天皇が活躍した時代でもありました。

    <もくじ>
    第1章 平城京への遷都
    第2章 聖武天皇と大仏造立
    第3章 奈良時代の暮らし
    第4章 海をこえた鑑真
    第5章 藤原仲麻呂と女帝

集英社版 学習まんが 日本の歴史〈3〉仏教の都 平城京―奈良時代 の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:仁藤 敦史(監修)/星井 博文(シナリオ)/あおき てつお(漫画)
発行年月日:2016/10/31
ISBN-10:4082391037
ISBN-13:9784082391034
判型:B5
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:23cm
横:16cm
その他:仏教の都平城京-奈良時代-
他の集英社の書籍を探す

    集英社 集英社版 学習まんが 日本の歴史〈3〉仏教の都 平城京―奈良時代 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!