ニュートリノ―もっとも身近で、もっとも謎の物質(イースト新書Q) [新書]
    • ニュートリノ―もっとも身近で、もっとも謎の物質(イースト新書Q) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002611401

ニュートリノ―もっとも身近で、もっとも謎の物質(イースト新書Q) [新書]

  • 3.5
価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:イースト・プレス
販売開始日: 2016/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ニュートリノ―もっとも身近で、もっとも謎の物質(イースト新書Q) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    もっとも小さな物質「素粒子」―そのなかでも、もっとも捕えにくいのがニュートリノだ。地球上の人間は皆、1秒間に600兆個のニュートリノを浴びているが、ほとんどが幽霊のように通り抜けてしまうため、その実感はまったくない。この謎に満ちたニュートリノの正体にいま、人類が築き上げた科学と日本の圧倒的なテクノロジーが融合した「すごい実験」が迫りつつある。未来の物理学を書き換える熱い知の現場から、その面白さをわかりやすく解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ニュートリノとは何か(壮大なニュートリノ実験;自然界の構造 ほか)
    第2章 反物質(反粒子;反粒子の性質 ほか)
    第3章 ニュートリノの検出(ニュートリノの反応と検出;同世代でのやりとり ほか)
    第4章 ニュートリノ振動(中間子;π中間子 ほか)
    第5章 究極の謎への挑戦(物質の起源;寿命の違い ほか)
  • 内容紹介

    この研究が、未来を変える!

    ノーベル賞は始まりに過ぎない。
    物理学「最大の謎」に挑む物語。

    もっとも小さな物質「素粒子」――そのなかでも、もっとも捕えにくいのがニュートリノだ。地球上の人間は皆、1秒間に600兆個のニュートリノを浴びているが、ほとんどが幽霊のように通り抜けてしまうため、その実感はまったくない。この謎に満ちたニュートリノの正体にいま、人類が築き上げた科学と日本の圧倒的なテクノロジーが融合した「すごい実験」が迫りつつある。未来の物理学を書き換え得る熱い知の現場から、その面白さをわかりやすく解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    多田 将(タダ ショウ)
    1970年大阪府生まれ。京都大学理学研究科博士課程修了。京都大学化学研究所非常勤講師を経て、現在、高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所、准教授

ニュートリノ―もっとも身近で、もっとも謎の物質(イースト新書Q) の商品スペック

商品仕様
出版社名:イースト・プレス
著者名:多田 将(著)
発行年月日:2016/07/20
ISBN-10:478168016X
ISBN-13:9784781680163
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:135g
他のイースト・プレスの書籍を探す

    イースト・プレス ニュートリノ―もっとも身近で、もっとも謎の物質(イースト新書Q) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!